さらば那覇、また来る日まで
さらば那覇、また来る日まで

【ANCHOR RL8】沖縄一周その4(最終日)

さらば沖縄、また来る日まで
さらば沖縄、また来る日まで

ANCHOR RL8 を駆って沖縄一周の最終日は、ゆっくりと朝寝をして10時過ぎにホテルをチェックアウトした。

空港までは 5km ちょっとしかない。皮肉なことに、この日の朝が一番天気が良かったな。

名残を惜しみつつ、空港までの歩道をゆっくりゆっくりと走る。薄日が差しているが半袖では風が肌寒い。沖縄の春も、もう少しというところか。

来たときに自転車の輪行を解いた同じ場所でバラす作業をする。やはりトイレで着替えてから自転車を手荷物として預ける。今回は往復にスカイマークを利用したのだが、自転車は超過手荷物料金として 2,000円を支払う必要がある。それを考えても飛行機代の安さは魅力だった。

飛行機の出発まで1時間以上あったので空港で昼食をとることにする。

ちょうどお昼時ではあったが、4Fの「天龍」という沖縄料理の店が並ばずに座れた。

那覇空港4F「天龍」中味そば

沖縄最後の食事として頼んだのが「中味そば」だ。

中味イリチー定食を食べてから、モツを使った具だくさんの「中味」が大好きになった。あっさりとしていながら旨味のあるモツ、だしのきいた深いスープ、それらと一緒に頬張る沖縄そばがたまらない。ごった煮的ビジュアルも食欲をそそる。そういう意味で、でかい肉のかたまりがのったソーキそばよりも私好みであった。

帰りの飛行機の中ではほとんど眠っていたので、あっという間に羽田に着いた感じだ。東京は、出発した日がそうであったように、冷たい雨が降っていた。空港のロビーを抜けて、そのまま自転車を抱えてタクシーに乗り込んだ。

玄関を開けると、ケインはいつもと変わらず迎えてくれた。やあ、ただいま。

部屋で ANCHOR を組み立て、ウエスやパーツクリーナーを駆使して隅々まできれいにした。雨の中を三日間も走って、こんなに汚れたことはなかったな。ご苦労さん。

さあ、次はどこに行こうかな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 015

: パスタ

パクチー香るトムヤムクンパスタビアンコ

先日、トムヤムクンペーストとトマトピューレ、パプリカを使ったパスタをつくりました ...
Thumbnail of new posts 132

: 魚介

トムヤムクンチャーハン

トムヤムクンペーストはペースト状なので、その質感は「味覇」とほぼ同じです。 とい ...
Thumbnail of new posts 058

: 未分類

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、 辛ラーメンに、冷凍エビ ...
Thumbnail of new posts 184

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 159

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...

統計情報

  • 261
  • 203
  • 329
  • 286

2,487ビュー

Bicycleanchor

Posted by movinow