コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフとレタスのパスタ

コンビーフとレタスのパスタは急いで食べよう

いつものようにありあわせの食材でパスタを作った。今晩使ったのは、缶詰のコンビーフを半分と、多目のレタスだ。

コンビーフ缶、レタス、にんにく、パスタ、ミニトマトコンビーフはブ半分をロック上に切っておく

材料

コンビーフ缶、レタス、にんにく、唐辛子、パスタ、ミニトマト、塩、胡椒

コンビーフは半分を包丁でブロック状に、レタスは大きめに切っておく。

オリーブオイル、にんにく、唐辛子、コンビーフコンビーフをほぐすように弱火で炒める

フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を熱して香りが出たらコンビーフを加える。弱火でコンビーフをほぐすように炒める。

レタスを入れるパスタのゆで汁を加える

パスタの茹で上がり2分前にレタスを加える。レタスがシナッとなったらパスタのゆで汁と塩を加えてソースの完成。

茹で上がったパスタをあわせるよく混ぜて胡椒を挽いたら出来上がり

茹で上がったパスタをあわせてよく混ぜる。皿に盛って胡椒を挽いたら出来上がり。

コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフは多すぎず、少なすぎずがうまい
コンビーフは多すぎず、少なすぎずがうまい
レタスは少し歯ごたえが残るくらいがベスト、となれば食べるタイミングもキモだ
レタスは少し歯ごたえが残るくらいがベスト、となれば食べるタイミングもキモだ

煮込み系のソースでなければ、サッと手軽に作れるのがパスタのいいところだが、食べるのも「手早くサッと」でありたい。調理したての熱々パスタは皿に盛った後も調理が続いているわけでもあり、たとえば写真をパチパチ撮っていたりなんかすると、おいしい食べごろを逃してしまうんだな、これが。

作ったパスタは四の五の言わず急いで食べましょう。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 057

: 麺類

茹で鶏の辛ラーメン スパイシーチキン

辛ラーメンに「スパイシーチキン」という袋麺が売っていたので買ってきました。日本で ...
Thumbnail of new posts 062

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 064

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 002

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 033

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...

このブログへのアクセスについて

  • 159今日の閲覧数:
  • 471昨日の閲覧数:
  • 13743月別閲覧数:
  • 88今日の訪問者数:
  • 288昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

5,089ビュー

パスタgohan

Posted by movinow