コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフとレタスのパスタ

コンビーフとレタスのパスタは急いで食べよう

いつものようにありあわせの食材でパスタを作った。今晩使ったのは、缶詰のコンビーフを半分と、多目のレタスだ。

コンビーフ缶、レタス、にんにく、パスタ、ミニトマトコンビーフはブ半分をロック上に切っておく

材料

コンビーフ缶、レタス、にんにく、唐辛子、パスタ、ミニトマト、塩、胡椒

コンビーフは半分を包丁でブロック状に、レタスは大きめに切っておく。

オリーブオイル、にんにく、唐辛子、コンビーフコンビーフをほぐすように弱火で炒める

フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を熱して香りが出たらコンビーフを加える。弱火でコンビーフをほぐすように炒める。

レタスを入れるパスタのゆで汁を加える

パスタの茹で上がり2分前にレタスを加える。レタスがシナッとなったらパスタのゆで汁と塩を加えてソースの完成。

茹で上がったパスタをあわせるよく混ぜて胡椒を挽いたら出来上がり

茹で上がったパスタをあわせてよく混ぜる。皿に盛って胡椒を挽いたら出来上がり。

コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフは多すぎず、少なすぎずがうまい
コンビーフは多すぎず、少なすぎずがうまい
レタスは少し歯ごたえが残るくらいがベスト、となれば食べるタイミングもキモだ
レタスは少し歯ごたえが残るくらいがベスト、となれば食べるタイミングもキモだ

煮込み系のソースでなければ、サッと手軽に作れるのがパスタのいいところだが、食べるのも「手早くサッと」でありたい。調理したての熱々パスタは皿に盛った後も調理が続いているわけでもあり、たとえば写真をパチパチ撮っていたりなんかすると、おいしい食べごろを逃してしまうんだな、これが。

作ったパスタは四の五の言わず急いで食べましょう。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 091

: ご飯・丼

豚ごぼう丼

ささがきにした「ごぼう」を加えた豚丼をつくりました。 材料 豚こま肉60gごぼう ...
Thumbnail of new posts 088

:

鶏もも一枚の竜田揚げ

鶏もも肉一枚を切り分けずに、そのまま竜田揚げにしてみました。 材料 鶏もも肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 021

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 077

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 146

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...

統計情報

  • 319
  • 262
  • 264
  • 225

5,259ビュー

パスタgohan

Posted by movinow