ゴーヤとナスの味噌炒め
ゴーヤとナスの味噌炒め

ゴーヤとナスの味噌炒め

今日もベランダで摘んだゴーヤを調理したわけですが、ナスと一緒に味噌炒めにしてみました。

ゴーヤ、ナス、味噌、生姜、木綿豆腐、長ネギ、ナスのぬか漬けゴーヤは軽く塩をしておく

材料

【ゴーヤとナスの味噌炒め】ゴーヤ、ナス、味噌、生姜、醤油、豆板醤

【その他】木綿豆腐、長ネギ、ナスのぬか漬け

ナスは縦半分に切ってからななめ切りに、ゴーヤはスライスしてから軽く塩をしておきます。

油を熱して生姜を炒めるナスを炒める

油大さじ1を熱して生姜の香りを出したらナスを入れます。

ナスは油を吸うが、火が通ると油が出てくるゴーヤを加える

ナスは炒めるときに油をたくさん使いますが、火が通ると吸った油が出てきます。

ナスがやわらかくなったらゴーヤも加えて炒めていきます。

ゴーヤが炒められたら...味噌と醤油で味付けして出来上がり

ゴーヤを好きなだけ炒めたら、味噌大さじ1、醤油小さじ1、豆板醤小さじ1、水大さじ1を加えて、よく混ぜたら出来上がりです。

ゴーヤとナスの味噌炒め
ゴーヤとナスの味噌炒め

ゴーヤとナスの味噌炒め1

ゴーヤの苦みが、ナスの味噌炒めのコッテリした甘さを引き締めていて、ご飯がどんどん進む味となりました。

調理も味付けも簡単ですし、これは安心して作れる定番のおかずですね。

ナスのぬか漬け

1日1回のかき混ぜと、半日冷蔵庫に入れるという運用で良好な状態を保っているぬか床は、ベランダのゴーヤと並んで、この夏の食卓を支える重要なサポーターですね。

そんなにお金はかからず、代わりにちょっと手間はかかっても自分で作ったという満足があります。

そういう食材を取り入れるというのは、食事だけではなく、生活という大きな流れの中でもいい影響があると思うのです。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 036

: 未分類

パクチー香るトムヤムクン辛ラーメン

インスタントラーメンの手軽さで本格的な味わいを楽しめる、 辛ラーメンに、冷凍エビ ...
Thumbnail of new posts 068

: 麺類

チャルメラちゃんぽんトムヤムクン風味

明星チャルメラのちゃんぽんをトムヤムクンペーストでアレンジしてみました。 トムヤ ...
Thumbnail of new posts 186

: パスタ

鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

保温調理した鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パ ...
Thumbnail of new posts 070

: 魚介

夏だ!海だ!🏝️ シーフードカレー

春夏秋冬、季節を問わず、いつ食べても間違いなくおいしいのがカレーですが、なぜか「 ...
Thumbnail of new posts 180

: ご飯・丼

我が道を逝く真夏の親子丼・🤤🤤🫥🫥🫥

毎日あまりに暑すぎることもあり、 「真夏の親子丼」がつくりたいなあ、そう思いまし ...

統計情報

  • 191
  • 169
  • 311
  • 253

3,507ビュー

野菜gohan

Posted by movinow