
鴨ねぎうどん
出汁用の鴨肉がお安く売っていたので買ってきました。
塊肉をスライスしてできた端肉のようですが、これでもずいぶんとコクのある美味しいめんつゆが楽しめます。
鴨ねぎといったら蕎麦ですが、今日はおうどんにしてみました。
材料
鴨肉、長ねぎ、うどん、鰹節、みりん、薄口醤油、七味唐辛子
まずは鰹節で出汁をとります。700ml作りました。
鍋で鴨肉を炒めます。油が馴染んだ鍋なら、そのまま肉を焼いても大丈夫です。というか、鴨肉からたくさんの脂が出てきますので。
鴨肉を中火でじっくり炒めたら長ねぎも入れます。
出汁、薄口醤油大さじ4、みりん大さじ2を加えてひと煮立ちさせたら、おつゆの完成です。
茹でたうどんは二人前。お湯を切って丼に盛り、汁をはって、小口に切った長ねぎと七味唐辛子を散らせてできあがりです。

これは美味しかった! 鴨はエライ! コクがすごいです。
味付けは濃いめの甘辛ですが、たっぷり二人前のうどんとちょうど釣り合う感じになりました。
鴨とねぎの相性の良さも改めて唸りました。焼いたねぎも合いますが、小口に刻んだ香りの強い青いねぎもとても良く合いましたよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません