カレイの煮付けカレイの煮付け

睡蓮鉢に氷張る・カレイの煮付け、菜の花とタマネギの味噌汁

イヤー寒いですね。

関東でも今年一番の寒さということで、今朝ベランダに出てみると睡蓮鉢に氷が張っていました。

睡蓮鉢に氷の張る寒い朝

暖かくなる前にスイレンの株の植え替えをする必要があることを思い出しました。

去年の夏から冬にかけてベランダの改修工事のため、柚子とジュウニノマキ以外の鉢はすべてリセットしてしまい、ゴーヤの緑のカーテンもできませんでした。

きれいさっぱりとしたベランダの再出発は、もう少し暖かくなってからになりそうです。

 

今日はカレイの煮付けと、菜の花のお味噌汁を作りました。

カレイ、生姜、昆布、醤油、日本酒、菜の花、タマネギタマネギと生姜は薄切りにする

材料

【カレイの煮付け】カレイ、生姜、出汁昆布、醤油、日本酒、砂糖

【味噌汁】菜の花、タマネギ、鰹節、味噌

生姜とタマネギ半個は薄切りにします。

鰹節でとった出汁でタマネギを煮るタマネギを煮る

鰹節でとった出汁でタマネギから煮ていきます。

菜の花を入れて少し煮たら味噌を溶くフライパンにカレイ、調味料を入れて火を付ける

菜の花を入れて少し煮たら味噌を溶いて味噌汁の完成です。

フライパンにカレイ、醤油200cc、日本酒200cc、砂糖小さじ1、生姜、出汁昆布を入れて火をつけます。

アルミホイルの落としぶたをして強火で煮る8分ほど煮たら火を止めて、味をしみこませる

アルミホイルで落としぶたをして強火で8分ほど煮たら火をとめます。そのまま10分ほど置いて味をなじませたらできあがりです。

カレイの煮付け
カレイの煮付け
菜の花とタマネギの味噌汁
菜の花とタマネギの味噌汁

カレイの煮付け1

カレイの煮付け2

このカレイの煮付けの美味しさは、若い頃にはうかがい知ることはできませんでしたね。歳を重ねると肉より魚が美味しくなるというのは、普遍的な真実のような気がします。

菜の花やタマネギといった淡い味わいの食材を使った味噌汁には、鰹出汁の香りがとても良くあいますね。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 166

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 009

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 158

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 099

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 174

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 698今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 11013月別閲覧数:
  • 352今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 14現在オンライン中の人数:

2,484ビュー

ベランダ, 魚介gohan

Posted by movinow