統計情報
- 328
- 273
- 342
- 281
今日は、出盛りの菜の花をたっぷり使ってパスタです。一緒に釜茹で桜エビを合わせてみたところ、味も彩も「春」を感じさせるパスタとなりました。
菜の花、釜揚げ桜エビ、ニンニク、唐辛子、パスタ
菜の花は洗って半分に切りました。
オリーブオイルでニンニクと唐辛子を熱して香りを出します。桜エビとパスタの茹で汁を加え、弱火で軽く加熱してソースとします。
パスタの茹で上がり1分前に菜の花を加えます。
湯切りしたパスタと菜の花をフライパンのソースに合わせ、胡椒を挽いたらできあがりです。
新着記事
過去7日間でアクセスの多い投稿です
統計情報
ニラを使った鶏唐揚げを考える場合、ニラの利用方法は二つのパターンが考えられると思 ...
【不測】…予測できないこと。思いがけないこと。 【point of no ret ...
秋だ!きのこを食べよう! 食卓でおなじみの舞茸やぶんしめじなどのきのこ類は、人工 ...
ご飯のおかずとして鉄板の、焼いた塩鯖で混ぜご飯をつくりました。 香りの薬味として ...
鶏胸肉があったのでジャンバラヤのような焼き飯を作ろうと思った。 冷蔵庫から取り出 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません