統計情報
- 133
- 102
- 329
- 286
今日は、出盛りの菜の花をたっぷり使ってパスタです。一緒に釜茹で桜エビを合わせてみたところ、味も彩も「春」を感じさせるパスタとなりました。
菜の花、釜揚げ桜エビ、ニンニク、唐辛子、パスタ
菜の花は洗って半分に切りました。
オリーブオイルでニンニクと唐辛子を熱して香りを出します。桜エビとパスタの茹で汁を加え、弱火で軽く加熱してソースとします。
パスタの茹で上がり1分前に菜の花を加えます。
湯切りしたパスタと菜の花をフライパンのソースに合わせ、胡椒を挽いたらできあがりです。
新着記事
過去7日間でアクセスの多い投稿です
統計情報
豚モツと牛筋を煮込んだ残り汁がちょっとだけ冷蔵庫にあった。 会社からの帰りが遅か ...
買い置きできるサバの水煮缶とトマト缶を使えば、いつでも簡単に美味しいトマトソース ...
「夏」に「カレー」といえば、クミンとかコリアンダーとかターメリックとかガラムマサ ...
休日の昨日に買い求めた牡蠣が冷蔵庫にあった。舞茸と芹と一緒にパスタにしてみた。 ...
先日つくったトマトソースがあまっていたので食材を足してパスタをつくりました。冷蔵 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません