牛スジカレー
牛スジカレー

牛スジカレー

シャトルシェフで下処理した牛スジを使ってカレーを作ります。

材料

下処理した牛スジ、茄子、ニンジン、タマネギ、トマト、カレールー、ニンニク、生姜

下茹でした牛スジ、茄子、ニンジン、タマネギ、トマト、カレールー、ニンニク、生姜材料を切り分ける

トマトはざく切りに、ニンジンと茄子は乱切り、タマネギはくし切り、ニンニクと生姜はみじん切りにします。

冷蔵庫に入れておいた牛スジは、溶け出したゼラチンで完全に固まっていたので、弱火で加熱して溶かしておきます。

冷蔵庫に入れて固まった牛スジゼラチン質で固まった牛スジを加熱

野菜を軽く炒めます。

サラダ油、ニンニク、生姜タマネギを炒める

フライパンにサラダ油を熱し、ニンニク、生姜、タマネギを炒めます。

ニンジンを加える茄子を加える

ニンジン、茄子を加え、全体に油がまわるくらいに軽く炒めます。

炒めた野菜を牛スジの鍋に合わせるトマトを加える

炒めた野菜を牛スジの入った調理鍋に合わせ、トマトを加えたら火をつけて5分ほど煮込みます。

調理鍋を保温器に入れて30分置く保温器に入れて30分後にルーを入れて溶かす

保温器に入れて30分置いたらルーを加えて溶かします。

ルーを溶かして再び保温を続けるルーを追加

再び保温器に入れて1時間ほど保温しました。

このタイミングで食べてみたのですが、シャバシャバで味も薄かったことから、ルーを2倍(最初は75g、追加で75g)にして10分ほど煮込みました。

ルーのとろみをつけるには、しばらく煮込む必要があるのですね。シャトルシェフの保温調理では水分も蒸発しないことから、ルーを溶かしたあとに煮込む工程が必須であると思われます。

牛スジカレー
牛スジカレー

牛スジカレー1

牛スジカレー2

とがったところのない、深みと丸みのあるカレーとなりました😋

 

概要
recipe image
レシピ名
牛スジカレー
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 107

: 麺類

おどん?うでん?「おでんうどん」そしてAIの考える「おでん魔境」とは

「おでん」に「うどん」を入れるというアレンジは、ずいぶん昔に自炊で試したことがあ ...
Thumbnail of new posts 060

:

トムヤム麻婆豆腐

自炊ブログでは、そんな必要はないのかもしれませんが、同じレシピをくり返すことにた ...
Thumbnail of new posts 085

: 麺類

あんかけ醤油ラーメン

豚ひき肉ともやし、白菜のあんかけをのせた醤油ラーメンです。隠し味に「キムチの素」 ...
Thumbnail of new posts 110

: 麺類

ひき肉ともやしの味噌ラーメン

市販の味噌ラーメンに、炒めた豚ひき肉ともやしをのせていただきました。追加で豆板醤 ...
Thumbnail of new posts 009

: パスタ

パストラミとマッシュルームのパスタ

よくパンにはさんで食べられる、胡椒などの香辛料が効いたおいしいハムのような薄切り ...

統計情報

  • 5
  • 4
  • 291
  • 246

3,338ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow