
牛スジカレー
シャトルシェフで下処理した牛スジを使ってカレーを作ります。
下処理した牛スジ、茄子、ニンジン、タマネギ、トマト、カレールー、ニンニク、生姜
トマトはざく切りに、ニンジンと茄子は乱切り、タマネギはくし切り、ニンニクと生姜はみじん切りにします。
冷蔵庫に入れておいた牛スジは、溶け出したゼラチンで完全に固まっていたので、弱火で加熱して溶かしておきます。
野菜を軽く炒めます。
フライパンにサラダ油を熱し、ニンニク、生姜、タマネギを炒めます。
ニンジン、茄子を加え、全体に油がまわるくらいに軽く炒めます。
炒めた野菜を牛スジの入った調理鍋に合わせ、トマトを加えたら火をつけて5分ほど煮込みます。
保温器に入れて30分置いたらルーを加えて溶かします。
再び保温器に入れて1時間ほど保温しました。
このタイミングで食べてみたのですが、シャバシャバで味も薄かったことから、ルーを2倍(最初は75g、追加で75g)にして10分ほど煮込みました。
ルーのとろみをつけるには、しばらく煮込む必要があるのですね。シャトルシェフの保温調理では水分も蒸発しないことから、ルーを溶かしたあとに煮込む工程が必須であると思われます。

とがったところのない、深みと丸みのあるカレーとなりました😋

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません