
牡蠣と白菜のあんかけ丼
牡蠣が、そして白菜が、美味しい季節になりました。
この二つの食材を使って、寒い季節にありがたい、あんかけ丼を作ります。
材料
牡蠣、白菜、人参、オイスターソース、ナンプラー、片栗粉、水、ご飯

- 牡蠣
- 片栗粉をまぶして揉み込んでから流水で洗って汚れを落とし、水気を切る
- 白菜
- 繊維を断ち切るように細切りにする
- 人参
- 細切り
鍋に刻んだ白菜、人参、水200mlを入れて火にかけます。
蓋をして白菜が柔らかくなるまで煮ていきます。
途中でオイスターソース大さじ1とナンプラー小さじ2を加えます。
(今回は常備している唐辛子入りのナンプラーを使いましたが、煮物に入れるとなかなかクセが強いので、牡蠣の香りを楽しむには少量の醤油に替えた方がいいように思いました)
牡蠣の半分を刻んで加え、一緒に煮込んでいきます。
白菜がトロトロに柔らかくなったら残りの牡蠣も加えます。
最後に加えた牡蠣がぷっくりと膨らんだら、水溶き片栗粉を回し入れます。
火を強めて、しっかりととろみがついたら、丼ご飯にかけてできあがりです。

よく煮込んだ「とろとろ白菜」の「旨うまあんかけ」と一緒にいただく「牡蠣の旨味」が絶品です。
「牡蠣は特別」という思いを新たにした夕食となりました。
概要

レシピ名
牡蠣と白菜のあんかけ丼
投稿者
movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません