鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦

鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦

鶏手羽元と大根とごぼう、そして舞茸のお蕎麦です。味付けはめんつゆでお手軽に、根菜煮は圧力鍋を使って時短で仕上げます。

材料

鶏手羽元、ごぼう、大根、舞茸、長ねぎ、めんつゆ、蕎麦乾麺、七味唐辛子

鶏手羽元、ごぼう、大根、舞茸、長ねぎ、めんつゆ、蕎麦乾麺

大根は厚めの輪切りにする

大根
皮をむき、輪切りにする
ごぼう
包丁の背で皮を軽くこそぎ、乱切りにして水にさらす
舞茸
指で裂く
長ねぎ
小口切り

今回は圧力鍋を使うので、大根は4cmくらいの厚めの輪切りにしてから四等分にました。

圧力鍋に食材と水、めんつゆを入れて火にかける

圧力鍋に、鶏手羽元、大根、ごぼう、舞茸、水 800ml、めんつゆ大さじ8を入れてふたをしてから火にかけます。

圧力鍋のピンが上がったら弱火に落とし、20分間加圧する

圧力鍋のピンが上がったら弱火に落とし、20分間加圧します。

自然にピンが下がったらふたを開ける

ピンが自然に下がるまで待ってからふたを開けます。ごぼうのいいにおいが立ちこめます。

蕎麦を茹でる

湯切りした蕎麦を丼に入れ、手羽元と根菜をのせ、温かいつゆを注ぎます。長ねぎを添え、七味唐辛子をふってできあがりです。

鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦
鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦

鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦1

柔らかホロホロの鶏手羽元です。

鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦2

分厚い大根も、圧力鍋を使えば簡単に芯まで味がしみます。

鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦3

あの繊維はどこにいったの?といぶかるほどやわらかく煮えたごぼうです。根菜煮の中核ですね。

鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦4

個人的には、根菜煮には欠かせない舞茸です。

鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦5

今年も拙ブログにお越しいただき、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

 

概要
recipe image
レシピ名
鶏手羽元と根菜の年越し蕎麦
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 074

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...
Thumbnail of new posts 039

: 麺類

汁なしチャルメラちゃんぽん

袋麺の明星チャルメラちゃんぽんを「汁なし」でつくってみました。 つくりかたはマル ...
Thumbnail of new posts 062

: 麺類

真夏でもイケる・茄子と豚肉のつけ蕎麦

こう暑い日が続くと、温かいスープの麺類は食べづらいものです。 必然的に麺類をいた ...
Thumbnail of new posts 160

: パスタ

トムヤムシーフードパスタ

トムヤムクンペーストとシーフードミックスを使った、ホットでスパイシーなパスタをつ ...
Thumbnail of new posts 144

: 魚介

マグロのたたき丼(柚子胡椒風味)

柚子胡椒を使ったお刺身の丼を二つつくりました。 今回は、マグロの切り身を包丁で細 ...

統計情報

  • 208
  • 160
  • 284
  • 238

1,006ビュー

麺類gohan

Posted by movinow