ツナとブラックオリーブのパスタ

常温で長期保存が効き、いつでもパカンと開けて使うだけのツナ缶は、パスタの具材としてもポピュラーな食材です。

基本のペペロンチーノにツナを加えるだけでもいいのですが、玉ねぎをプラスすることで味がぐっと広がります。今回はそこにブラックオリーブを足して、さらに深み、厚みを加えます。

材料
ツナ缶1個
ブラックオリーブ10粒
玉ねぎ1/2個
ニンニク1かけ
唐辛子1本
イタリアンパセリ少々
胡椒少々
塩(パスタ茹で用)適量
オリーブオイル大さじ1
パスタ130g
大盛1人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
ブラックオリーブ
半分に、大きいものは3等分に切る
玉ねぎ、ニンニク
薄切り
唐辛子
輪切り
イタリアンパセリ
刻む
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて加熱する写真

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて弱火で加熱します。

玉ねぎを加えた写真

ニンニクの香りが立ったら玉ねぎを加えます。

ツナとブラックオリーブを加えた写真

玉ねぎの白っぽさがなくなり、しんなりしてきたら、ツナとブラックオリーブを加えます。

パスタの茹で汁を加え、胡椒を挽いた写真

軽く炒め合わせたらパスタの茹で汁を加え、胡椒を挽いて、ソースの完成です。

鍋の沸騰したお湯にパスタを入れる写真

ソースと同時進行でパスタも茹でていきます。

茹で上がったパスタをソースに合わせる写真

茹で上がったパスタをフライパンのソースに合わせます。

できあがりの写真

パスタとソースをよく混ぜたらお皿に移し、イタリアンパセリを散らせてできあがりです。

ツナとブラックオリーブのパスタ
ツナとブラックオリーブのパスタ
パスタをフォークで持ち上げた写真
ツナ、玉ねぎ、ブラックオリーブをフォークにのせた写真

日本の家庭料理ではほとんど使われることのないブラックオリーブを、私は長い間、単なる飾り付け(唐揚げに添えられるパセリのような)だと勘違いしていました。

玉ねぎは味のベースを広げますが、ブラックオリーブはまったく違った趣を与えます。その独特の風味を理解するには、実際に食べていただくのが早いと思います。

自炊でパスタをよくつくる方であれば、アンチョビと同程度には気に留めて、まだ未知であれば早々に試してみることをお勧めします。

ツナとブラックオリーブのパスタ by movinow
概要
recipe image
レシピ名
ツナとブラックオリーブのパスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 129

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 002

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 075

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 093

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 056

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

547ビュー

パスタgohan

Posted by movinow