おせちもいいけどカレーもね!2025・簡単鯖缶カレー

サバの水煮缶と市販のカレールーを使って、簡単にできるフィッシュカレーをつくりました。

材料
鯖水煮缶1個
玉ねぎ1個
ニンジン1/2本
カレールー4かけ
トマトペースト18g
700ml
サラダ油大さじ1
ご飯適量
3人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

ニンジンは乱切りに、玉ねぎはくし切りにします。

鍋にサラダ油を熱して、ニンジンと玉ねぎを加えた写真

鍋にサラダ油を熱して、ニンジンと玉ねぎを炒めていきます。

玉ねぎがしんなりするまで炒めた写真

玉ねぎがしんなりしてくるまで強火で炒めます。

鍋に水を注ぎ、トマトペーストを加えた写真

水を注ぎ、トマトペーストを加えます。

沸騰してアクが出てきたら取り除き、10分ほど煮ていきます。

いったん火を止めてカレールーを加え、よく混ぜて溶かします。

鯖缶を加えた写真

ルーが完全に溶けたら鯖缶を汁ごと加えて、再度火をつけます。

時々かき混ぜながら、弱火で10分ほど煮たら火を止めます。お皿によそったご飯にかけてできあがりです。

簡単鯖缶カレー

カレーの具材としての鯖の水煮は、そのままでも、崩して食べても、それぞれのおいしさがあります。

🎍

私と同年代の方であれば「おせちもいいけどカレーもね!」というククレカレーのCMで流れたキャッチフレーズは忘れることができないと思います。

ウィキペディアによると「ククレ」の語源は cook less = 調理いらずとのことです。

忘れていましたが、そういえばククレカレーはレトルトカレーでしたね。キャンディーズで有名になりましたが、私はなぜかマッチの印象が強く残っています。

カレーのCMといえば、西城秀樹の「ヒデキ、カンゲキ〜!」も決して忘れることができません。こちらはバーモントカレーでした。

ちなみに今回はジャワカレーを使っています。

ジャワカレーのCMには伊丹十三、宮本信子夫妻が出演していたそうですが、残念ながらほとんど覚えていません。

ククレカレーやバーモントカレーがそうであったように、カレーが「子供が大好きな子供向け献立」だったのに対して、ジャワカレーは「大人のカレー」という新たなイメージを打ち出したカレーだったような気がします。

概要
recipe image
レシピ名
おせちもいいけどカレーもね!2025・簡単鯖缶カレー
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 190

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 021

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 006

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 106

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 168

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...

このブログへのアクセスについて

  • 672今日の閲覧数:
  • 589昨日の閲覧数:
  • 2539月別閲覧数:
  • 268今日の訪問者数:
  • 254昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:

120ビュー

魚介gohan

Posted by movinow