豚肉と菜の花のナンプラー和え、新生姜の炊き込みご飯、アサリの味噌汁

豚肉と菜の花のナンプラー和え、新生姜の炊き込みご飯、アサリの味噌汁

朝は寒かったので上下ウィンドブレーカーの冬装備で出かけたのだが、日中に気温が上がり、帰りは大汗をかいてしまった。

久しぶりに POLAR の心拍計をつけて走ったので、いつも以上に追い込んで走ったのも原因だ。

晩飯は、昨日買い物をした食材で作った。

豚肉、アサリ、茹で菜の花、新生姜、白ごまベストオブ味噌汁

材料

豚肉、アサリ、茹で菜の花、新生姜、白ごま、ナンプラー、薄口醤油、みりん、ごま油

アサリの味噌汁は、ダシのいらない手軽さと、その美味しさで、ベスト・オブ味噌汁であること間違いなし。

新生姜は薄くスライスした後、千切り薄口醤油、みりん、あごだし、生姜を入れて炊飯

新生姜は薄くスライスしてから細い千切りにする。米3合に、薄口醤油大さじ3、みりん大さじ2、顆粒あごだし小さじ2を加えてから水の量を調整し、上に生姜を並べて炊飯する。

豚肉をお湯で軽く茹でる茹で豚、茹で菜の花、ナンプラー、砂糖、ごま油、酢を和える

お湯で豚肉を軽く茹で、茹で菜の花、ナンプラー小さじ2、砂糖小さじ1、ごま油小さじ2、酢小さじ2、白ごまと一緒に和える。

炊飯器任せよく混ぜる

ご飯が炊けたら、よく混ぜておひつに移す。

豚肉と菜の花のナンプラー和え、新生姜の炊き込みご飯、アサリの味噌汁新生姜の炊き込みご飯

豚肉と菜の花のナンプラー和えアサリのダシが、スゲーことに

新生姜の優しい香りが美味しい炊き込みご飯は、これから蒸し暑い季節になれば、シソとかミョウガ、あるいは梅干しなんかを合わせたらもっと美味しくなりそうだ。

豚肉をしゃぶしゃぶ風に茹でて使うことはほとんどしたことがなかったが、さっぱりして、いくらでも食べられそうだ。ナンプラーと一緒に使ったごま油は、菜の花の新しいアレンジとなった。

アサリの味噌汁は…言うべき言葉はありません。さすがキング・オブ味噌汁!

 

新着記事

Thumbnail of new posts 035

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 071

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 166

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 134

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...
Thumbnail of new posts 138

: パスタ

豚もも肉とマッシュルームのパスタ

シットリとやわらかい赤身の豚もも肉と、マッシュルームを使ったオイルパスタをつくり ...

統計情報

  • 14
  • 11
  • 304
  • 229

2,265ビュー

, 野菜, 魚介gohan

Posted by movinow