河口に近く、潮の干満に影響される

朝食にチーズ入り厚焼き卵、そして10kmランで気づいたこと

休日の遅い朝食として、昨日の残りの鮭を一切れ電気グリルで、チーズを入れた厚焼き卵を専用のフライパンで焼いた。

卵は3つ、とろけるチーズ1枚卵液1回目、端にちぎったチーズを並べる

巻いた卵をフライパン奥に置いて、卵液2回目卵液3回目、同じようにチーズを一緒に巻き込む

卵を3つを溶いて軽く塩。専用のフライパンに油をひいてお玉で卵液1回目を投入。膨らみを菜箸でつぶしながら、チーズを端に置いて、向こうから手前に向かって3回巻き込む。菜箸で抑えつつフライパンを振って返すのは別段難しくない。巻いた卵焼きを向こうにスライドさせて、フライパンには改めて薄く油をひく。手前の空いたスペースに2回目の卵液を流し込む。これを3回繰り返して完成。

チーズ厚焼き卵:完成とろけるチーズ入り

レタスを添えて休日の遅い朝食、焼き鮭、カブの味噌汁

15時過ぎから土手コースを 10km走。途中でスピード走を織り交ぜて50分。

今日からランニング用の腕時計型心拍計(POLAR RS800)が復活した。詳細は後日書く予定だが、ほぼ2年振りに走行中の心拍を計測して驚いたのは、どんなにがんばっても160から上はほとんど上がらないということである。記憶では、これはキツイと感じた時は170台の半ばくらいまでにはいっていたのだが。

河口に近く、潮の干満に影響されるこの季節15時を回ると夕暮れの気配が

先週、スウェットの若者と競り合った時に、彼はずいぶんと荒い呼吸でありながら、鋭いスパートを繰り出して見せた。私には真似のできなかったあれが、年齢の差なのであろう。絶対にあれは190くらいまでいってたはずだ。長距離走に重要なのは、瞬間的な回転数の高さではなく、全体としての燃費ではあるのだけれど。「筋肉痛の発現が遅くなったこと」に次いで、年齢と共に変化していく身体を意識した出来事であった。

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 090

: 野菜

麻婆大根

下記はこれまでにつくってきた麻婆シリーズです。 麻婆【茄子】 麻婆【白菜】 麻婆 ...
Thumbnail of new posts 059

: パスタ

カニカマと椎茸のペペロンチーノ

使う食材を選ばずに、手軽においしくできるのがパスタの利点です。 今回はカニカマを ...
Thumbnail of new posts 002

: 麺類

カレー辛ラーメンブラック

辛ラーメンのカレーアレンジがおいしいであろうことは容易に察しが付きました。 ラー ...
Thumbnail of new posts 117

: 野菜

シャトルシェフでつくる豚バラと白菜の旨くて辛い鍋

シャトルシェフを使って、みんな大好き「ほったらかし」調理でつくる簡単なお鍋です。 ...
Thumbnail of new posts 056

: パスタ

コンビーフとキャベツのパスタ

コンビーフとキャベツを使った定番のパスタです。 コンビーフを使ったレシピは、どれ ...

このブログへのアクセスについて

  • 359今日の閲覧数:
  • 201今日の訪問者数:
  • 439昨日の閲覧数:
  • 225昨日の訪問者数:
  • 10843今月の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:

2,266ビュー

RUN, 料理gohan, run_jp

Posted by movinow