牡蠣と白菜の醤油ラーメン
牡蠣と白菜を具材としたシンプルな醤油ラーメンをつくりました。
材料
牡蠣 | 60g |
白菜 | 1/4枚 |
長ねぎ | 少々 |
片栗粉 | 小さじ2 |
市販の醤油ラーメン | 1人前 |
水 | 300ml |
胡椒 | 少々 |
牡蠣は軽く洗い、白菜は1cm幅に切ります。長ねぎは小口切りに、そして水溶き片栗粉をつくっておきます。
鍋にお湯を沸かし、ラーメン添付の液体スープを溶かし、白菜を加えます。
白菜を2分ほど煮たら、牡蠣を加えます。
同時進行で、隣のコンロで麺を茹でます。
牡蠣に火が通って膨らんできたら、最後に水溶き片栗粉を加えて軽いとろみをつけます。湯切りした麺を丼に入れ、スープを注ぎ、長ねぎをのせ、胡椒をふってできあがりです。
プリッとした牡蠣をいただけば、他の何にも似ていない牡蠣特有の旨味が口いっぱいに広がります。
牡蠣と白菜の中華スープとしていただいても、とてもおいしいです。
そして牡蠣は、お蕎麦に入れても絶品ですね。
概要
レシピ名
牡蠣と白菜の醤油ラーメン
投稿者
movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません