
清涼大盛・納豆豆腐丼
豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷり食べられて、見た目の清涼感も大盛の丼です。
材料
絹豆腐 | 半丁 |
納豆 | 1個 |
しらす干し | 20g |
ミョウガ | 1個 |
シソ | 3枚 |
醤油 | 少々 |
塩 | 少々 |
ご飯 | 200g |


豆腐は角切りにします。シソは千切り、細ねぎは小口切りにします。ミョウガは縦に割ってからななめ切りにして、塩をまぶします。納豆はタレと辛子を加えてよく混ぜておきます。
丼によそったご飯に納豆を広げ、その上に豆腐を並べ、間にしらす干しのせます。さらにミョウガ、シソ、細ねぎをたっぷりかけて、最後に少量の醤油を回しかけてできあがりです。



私的には、これは豆腐丼というよりは、「納豆ご飯の発展形」と呼ぶ方がしっくりきます。よく混ぜて食べることをお勧めします。
私が納豆に混ぜて一番おいしいと思うのが、「しらす干し」「ちりめんじゃこ」や「こうなご」です。ネバトロ納豆に混ぜた小魚系は、噛みしめたときの食感と強い旨味をプラスします。
あまり納豆に混ぜることのないミョウガを入れてみましたたが、これもいいですね。塩をまぶしてあるのでえぐみも感じません。その香りと、シャリシャリとした歯応えが味に彩りを添えています。
そして、この納豆ご飯に豆腐が加わることで、「納豆ご飯以上」になります。
余談ですが、納豆+豆腐+しらす干しで、低脂肪かつタンパク質もしっかり取れる丼でもあります。
概要

レシピ名
清涼大盛・納豆豆腐丼
投稿者movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません