
ジャーマンポテト・ローズマリー
10,335ビュー
ジャガイモとベーコンを炒めたジャーマンポテトにローズマリーで香りを付けました。
ジャガイモは皮をむき、切り分けてからしばらく水にさらします。水を切って皿に並べ、ラップをしてレンジで4 ...

骨付き鶏もも肉と野菜のハーブ焼き
6,992ビュー
骨付きの鶏もも肉をタマネギ、茄子、ジャガイモ、ミニトマト、ローズマリーなどと一緒に焼きました。脂の多いもも肉ですが、ローズマリーの香りとビネガーの酸味を加えて、さっぱりと仕上げます。

圧力鍋で手羽先と根菜の煮物
4,320ビュー
定番メニューのひとつ、圧力鍋を使った手羽先と根菜の煮物です。
食材を切り分けます。鰹節は出汁パックに入れておきます。
手羽先はフライパンで両面に焦げ目がつくまで焼きます。 ...

豚肉の生姜焼き、ニラやっこ
2,182ビュー
昨日の晩飯で作ったのは、豚肉の生姜焼きと、刻んだニラをのせた冷や奴でした。
豚肉は一口大に切り分けて、小麦粉をまぶします。生姜のすりおろし、醤油大さじ2、みりん大さじ2、水大さじ1を ...

チキンソテー・アボカドソース
2,897ビュー
鶏胸肉を焼いてアボカドのソースでいただきました。
チキンにアボカドというとヘルシーなサラダ感覚というイメージがあるかもしれませんが、今日作ったアボカドソースはニンニクやクミンなどの香 ...

鶏胸肉と舞茸の親子煮
3,361ビュー
鶏胸肉と舞茸、タマネギを出汁で煮て、卵でとじた親子煮です。
鶏胸肉は一口大にそぎ切りに、タマネギは薄くスライスします。
先日、蕎麦を煮たときに鰹節でとった出汁が残っていた ...

鶏胸肉とチンゲン菜のあんかけ炒め
6,174ビュー
鶏胸肉とチンゲン菜、もやしを入れてたあんかけの炒めものです。
味付けはオイスターソースを使い、ライスを添えてワンプレートにしました。
そして、うちの猫も来ました^^

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き
6,407ビュー
ラム肩ロースが美味しそうだったので買ってきました。見た目は牛肉に近いですが、よりリーズナブルなお値段です。
どう調理しようかと思案して、黒瀬スパイスで焼いてみることにしました。

鶏肉と大豆のクミン炒め
3,084ビュー
週末は時間があるので、平日よりはちょっとだけ手の込んだ料理を作ってみました。
鶏胸肉と茹で大豆をクミンシードと一緒に炒めてみました。ココナッツオイルとカイエンペッパーを使えば、無国籍 ...

牛赤身ステーキの赤タマネギソース
3,698ビュー
通勤ランを続けるために体重を落とすべく食事制限中です。
朝食:バナナ、オレンジ、青菜を入れたグリーンスムージー
昼食:サラダチキンとサラダ
朝の通勤ラン後にソ ...

鶏挽肉のあんかけオムレツ
1,938ビュー
ここ最近は訳あって低糖質・低脂質・高タンパクの食事を心がけています。
その訳とは「通勤ランナーへの復帰」です。
実は去年はほとんど通勤ランが走れていませんでした。私の通勤 ...

マスミルス(Masmirus)を使った鶏胸肉とブロッコリーの炒めもの
2,639ビュー
勤め先で、モルディブ旅行のお土産として不思議なものをもらいました。
小袋にパッケージされた調味料?には Masmirus とあります。訊くと、辛い、ふりかけのような調味料のようです。 ...

赤玉ねぎと豚肉の生姜焼き
7,968ビュー
ご無沙汰しております。
久しぶりの更新となってしまいましたね^^;
今日は基本的な豚肉の生姜焼きです。彩りがよくて甘味も強いのでオニオンサラダにうってつけの赤玉ねぎですが ...

塩豚とニンニクの芽のチャーハン
2,524ビュー
仕込んで食べる機会のなかった塩豚が冷凍してありました。
塩豚を解凍して気づいたのですが、生肉と違ってほとんど変わらないのですね。仕込んだ時点で水分が抜けているので、解凍した時のドリッ ...

塩豚とニンニクの芽の炒め物
2,968ビュー
豚バラのブロック肉に塩をすり込んで冷蔵庫に数日放置するだけで美味しい塩豚ができるということを久しぶりに思い出し、先々週の日曜日に仕込んでおいたのです。
しかし先週は急きょ出張が1週間 ...

牛テールのポトフ
8,658ビュー
近所のスーパーに見慣れない食材が並んでいたので買ってきました。
牛テールです。
いかにも煮込んだら美味しくなりそうな骨付き肉であり、物珍しさもあり、賞味期限間近で半額に値 ...

菜の花と牛肉の炒めもの
2,282ビュー
今日は菜の花と牛肉の炒めものです。
ご飯にとっても合うおかずとなりました。
菜の花は半分に、牛肉は食べやすい大きさに切り、タマネギは薄切り、生姜はみじん切りにします。

鶏塩唐揚げ柚子風味
2,537ビュー
年越し蕎麦やお雑煮に、ちょっと入れるだけで香りと品が大幅アップする柚子ではありますが、1回の使用量としては皮がほんの少量で十分なこともあり、気がつくと冷蔵庫の奥でしなびていたりしがちです。

2017年・鶏ガラ出汁の雑煮と、猫飼いあるある漫画の勧め
3,391ビュー
あけましておめでとうございます。
今年の初投稿はお雑煮です。
お正月近くになると、何年か前の投稿したお雑煮を作った記事に対するPVが急増するのです。その最新版にするつもり ...

豆乳のクリームシチュー
2,341ビュー
寒い季節になると思い出す家庭料理の一つにクリームシチューがあります。
自分で作ったことはほとんどないのですが、調べてみると市販のルーを使わずとも豆乳で簡単に作れるそうなので試してみま ...