ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き
ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き

ラム肩ロースが美味しそうだったので買ってきました。見た目は牛肉に近いですが、よりリーズナブルなお値段です。

どう調理しようかと思案して、黒瀬スパイスで焼いてみることにしました。

黒瀬スパイスとは、福岡県北九州市の鶏肉専門店「かしわ屋くろせ」さんが販売するミックススパイスです。

鶏、豚、牛、どんな肉にもよく合う魔法のスパイスということで、キャンプ系Youtuberが強く勧めていたのを観て、ものは試しとAMAZON でゲットしたものです。

[amazonjs asin="B071LS8KY4″ locale="JP" title="黒瀬食鳥 黒瀬のスパイス 瓶 110g"]

いつもは鶏胸肉に振りかけて焼いていますが、評判通りのなかなか優秀な調味料だと思います。

ラム肩ロース、タマネギ、もやし、黒瀬スパイスラムには黒瀬スパイス、タマネギはスライス

材料

ラム肩ロース、タマネギ、もやし、黒瀬スパイス

ラムの両面に黒瀬スパイスをまぶし、タマネギは薄くスライスします。

ラム肩ロースを焼く両面焼いたらいったん取り出しておく

フライパンにサラダ油を熱してラムの両面を焼いたら、いったん取り出しておきます。

タマネギを炒めるもやしを加える

肉を取り出したフライパンにタマネギを入れ、少し色づくまで炒めたら、もやしを加えます。

最後に取り出した肉をもどしてできあがり

タマネギともやしにも黒瀬スパイスを振りかけ、取り出しておいた肉を戻して少し加熱したらできあがりです。

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き
ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き1

ラムは牛肉に近いですが、よりマイルドな味わいですね。固くもなく食べやすいと感じました。

ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き2

炒めたタマネギの香りと甘さがいいですね。野菜炒めにも黒瀬スパイスはとても有効です。

特にアウトドアの調理では、持ち運べる物資の制限から色々な調味料をそろえることが難しいわけで、こういう守備範囲の広い、ミックス調味料の有用性はより高まると思います。

 

概要
recipe image
レシピ名
ラム肩ロースの黒瀬スパイス焼き
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 004

: 麺類

茄子を煮るだけの冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 お蕎麦にのせる茄子といえば、 ...
Thumbnail of new posts 184

: 麺類

煮込むからおいしい「冷やし辛ラーメン」

最初に、サッポロ一番「旨辛みそラーメン」に豆乳を加えた冷やしラーメンをつくりまし ...
Thumbnail of new posts 044

: 魚介

岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼

岩下の新生姜でつくる生姜風味のさっぱり酢ご飯に、トラウトサーモンの切り落としをの ...
Thumbnail of new posts 143

: 魚介

早採りらっきょうと岩下の新生姜を使った、かつおのたたき丼

リーズナブルなかつおのたたきのサクをたっぷり使った丼です。 薬味には「ミョウガ」 ...
Thumbnail of new posts 091

: 麺類

ガパオうどん

自家栽培しているホーリーバジルのベビーリーフがまだまだ収穫できる(間引く必要があ ...

統計情報

  • 45
  • 39
  • 281
  • 243

6,417ビュー

gohan

Posted by movinow