新巻鮭の三平汁
新巻鮭の三平汁

新巻鮭の三平汁

正月に帰省したおりに母から手渡された新巻鮭の切り身が冷凍庫に入っていたのを思い出しました。

桜がほころび始めた4月だというのに真冬のような冷たい雨が降る週末、これは鍋にするしかありません。

塩蔵した魚を入れた鍋を三平汁と呼ぶのだそうですが、今日は味噌を入れます。

新巻鮭、大根、白菜、ニンジン、ジャガイモ材料を切る

材料

新巻鮭、大根、ニンジン、ジャガイモ、白菜、出汁昆布、味噌

圧力鍋を使うので材料は大きめに切ります。

圧力鍋に材料を入れる白菜の固い部分を入れる

圧力鍋に白菜以外の材料を入れたらかぶるくらいの水を入れます。白菜の芯に近い固い部分を上にのせたらふたをして火を付けます。

加圧は10分間、自然冷却後にふたを開けます。

自然冷却後ふたを開ける味噌を溶いてできあがり

残りの白菜を加え、ふたをせずにもう10分煮ます。最後に味をみて味噌を溶いたらできあがりです。

新巻鮭の三平汁
新巻鮭の三平汁

新巻鮭の三平汁1

新巻鮭の三平汁2

圧力鍋の湯気からして、なんともいえない美味しそうな匂いがしていました。塩抜きしていない鮭は塩分強めですが、これはこれでご飯が進みます。

大きく切った熱々の大根やジャガイモは、食べるときに火傷に注意しましょうね。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 118

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 197

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 066

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 190

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...
Thumbnail of new posts 174

: 魚介

アサリとほうれん草のパスタ

旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200g ...

このブログへのアクセスについて

  • 50今日の閲覧数:
  • 589昨日の閲覧数:
  • 1917月別閲覧数:
  • 41今日の訪問者数:
  • 254昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

8,309ビュー

魚介gohan

Posted by movinow