チジミと初夏の香味野菜がのった蕎麦

チジミでこってり、ミョウガでさっぱり蕎麦

極厚チジミの食べ残しが冷凍してあったのを思い出した。

温かい蕎麦にのせようと目論んで冷凍したのだが、存在自体を忘れていた。温かい蕎麦が美味しい季節は過ぎてしまったが、冷たい蕎麦でもいけるはずだ。

蕎麦に揚げ物は良く合うものだ。揚げ物の油分がこってりとしたコクを出す。

いっぽうで薬味的付け合わせとして、ミョウガ、新生姜、シソを刻んでのせて、さっぱりとキメてみた。

レンジで温めた冷凍チジミ、蕎麦、ミョウガ、新生姜、シソ、長ネギ、トマトミョウガ、新生姜、シソは細い千切りにして塩もみ

材料

蕎麦、レンジで温めた冷凍チジミ、ミョウガ、新生姜、シソ、長ネギ、トマト

ミョウガ、新生姜、シソは細い千切りにして塩もみとする。そのまま食べても美味い。

がちがちに凍っていた極厚チジミはレンジ2分で解凍すると、ずいぶんと柔らかくなってしまった。しかし蕎麦にのせるのであれば問題ない。

蕎麦を茹でて、チジミ、薬味をのせてめんつゆをかける。一味唐辛子をふって出来上がり。

チジミと初夏の香味野菜がのった蕎麦ミョウガ、新生姜、シソの塩もみでさっぱり蕎麦

極厚チジミはボリューム満点「こってり」と「さっぱり」のコラボが秀逸だった

チジミの「こってり」、香味野菜の「さっぱり」どちらか一方だけでも十分成立する美味しさだったが、これを食べたあとでは物足りなさが残ったと思う。

たぶん、つゆが多い温かい蕎麦では、味が混ざって打ち消し合い、これほど美味くはならなかっただろう。

深く考えずに、残り物だけで作ったのだが、思いがけないヒントを拾った夕食でした。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 098

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 149

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 176

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 028

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 116

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

1,998ビュー

麺類gohan

Posted by movinow