鶏ガラ丼、キュウリとオクラの酢の物

ゴーヤのネット設置【ベランダ再生】・鶏ガラ丼【圧力鍋活躍】

遅まきながら、種から育てたゴーヤが蔓を伸ばし始めた。

今日はベランダに園芸用のネットを設置した。梅雨明けには、緑のカーテンが間に合えばいいな。

左が6月10日、右が今日7月1日である。バジル、シソ、イタリアンパセリ、ゴーヤ、まさに繁茂。

6月10日7月1日

ゴーヤは摘芯済み7月1日・睡蓮鉢

睡蓮は葉をたくさん出しているが蕾を出す気配は、今のところなし。

メダカ3匹の餌は、バジルやパセリにたかったアブラムシである。熱帯魚用のフレークなどより、よほど食いつきがいい。


いつものスーパーで鶏ガラ 150円を買ってきた。

圧力鍋でスープをとり、そのスープを使い、圧力鍋で炊き込みご飯。

鶏ガラ加熱 30分 + 炊き込みご飯加熱 3分

肉が付いている鶏ガラを長ネギと一緒に卵でとじて、炊き込みご飯にかける、鶏ガラ丼とした。

鶏ガラ、ネギの青い葉(冷凍)、生姜、卵、キュウリ、オクラ、ミョウガ圧力鍋に水 500mlと一緒に入れる

材料

鶏ガラ、長ネギの青い葉(冷凍)、生姜、卵、キュウリ、オクラ、ミョウガ

圧力鍋に水 500ml と一緒に入れて加圧 30分。自然冷却後にフタを開ける。

黄金のチキンスープ鶏ガラを漉して、砕く

黄金のチキンスープが出来た。

黄金のチキンスープと鶏ガラを分ける鶏ガラは砕く、キュウリ、茹でオクラ、ミョウガは塩もみして酢をたらす

鶏ガラを漉して、そのスープで米を3合炊く。小さじ1の塩を加えた。

キュウリ、茹でオクラ、ミョウガは塩もみしたのち、酢を垂らす。

米3合、鶏ガラスープ 500ml、塩小さじ1加圧3分、冷却10分後、強制減圧でフタを開ける

圧力鍋で加圧3分、火を止めて10分後に強制減圧でフタを開ける。香りが素晴らしい。

鶏ガラの半分を長ネギと水で茹でる溶き卵でとじる

鶏ガラの半分と長ネギを茹で、溶き卵でとじる。

鶏ガラ丼、キュウリとオクラの酢の物鶏ガラを使い尽くした

見た目はさえないが、鶏ガラを使い尽くしたこの一口は、滋味深く、濃い。

残すことなく骨まで食べられるのが、何より良いオクラを入れた酢の物が、こんなに美味いとは

味もさることながら、残すことなく骨まで食べられるのが、何よりうれしく、満足感がある。

そして今日の発見は、オクラのヌルヌルは酢の物に良く合うということ。もずく酢に通ずるものがあるね。

 

 

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 114

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 036

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 139

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 027

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 086

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 97今日の閲覧数:
  • 59今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14227今月の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,326ビュー

ご飯・丼, ベランダgohan

Posted by movinow