鶏胸肉の唐揚げ風・肉団子揚げ

鶏胸肉の唐揚【風・揚げ肉団子】

鶏胸肉は加熱時間が長いとどうしてもパサついてしまうので、鶏唐揚げは断然もも肉だと思っていた。鶏胸肉のレシピを検索していると、おもしろい調理法に出会った。

Cpicon鶏むね肉だってジューシー唐揚げ♪ by ぱるーた

鶏胸肉を細かく切って、小麦粉や卵で練り合わせて油で揚げるというものだ。たしかにバジル・チキンでも、さいの目に小さく切った鶏胸肉には固さを感じない。

鶏胸肉、卵、小麦粉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、レタス鶏胸肉はさいの目に切ってから包丁で叩く

材料

鶏胸肉、卵、ニンニクすりおろし、生姜すりおろし、小麦粉大さじ2、醤油大さじ1、胡椒、レタス

鶏胸肉はさいの目に切ってから、包丁で叩く。

ボールに鶏肉、小麦粉、生姜、ニンニク、卵を入れる胡椒も入れてよく混ぜる

ボールに鶏肉、卵、小麦粉、生姜、ニンニク、胡椒を入れてよく混ぜて、練り合わせる。

丸めて片栗粉をまぶすスプーンですくって油に入れて揚げる

適当な大きさに丸めて片栗粉をまぶす。スプーンですくって油に入れて揚げていく。

180度の油で揚げていく油を切る

180度の油で揚げ、油を切り、レタスを敷いた皿に盛って出来上がり。

鶏胸肉の唐揚げ風・肉団子揚げ分けてもらう訳にはいかにゃんか? だめです!

『ひとつくらい、分けてもらう訳にはいかにゃんか?』 『だめです!』

唐揚風やわらかジューシーなのは間違いない

柔らかジューシーなのは間違いない。ただ歯ごたえが唐揚げとは明らかに違った。食感は唐揚げと挽肉団子揚げの中間くらいだ。

最初にしっかりと味付けしておいた方が良さそうだ肉団子として考えれば、応用は色々ある

食べてみてわかったのは、揚げる前の段階でしっかり目に味付けしておいた方がいいのではということだ。今回は塩も入れるべきであった。

肉団子として考えれば、中に入れる具材や調味料を色々応用できそうだ。醤油、ニンニク、生姜は唐揚げの基本的味付けだが、次回は別のパターンで試してみようと思う。

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 159

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 006

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 055

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 168

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 038

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:

2,406ビュー

gohan

Posted by movinow