鶏胸肉の唐揚げ風・肉団子揚げ

鶏胸肉の唐揚【風・揚げ肉団子】

鶏胸肉は加熱時間が長いとどうしてもパサついてしまうので、鶏唐揚げは断然もも肉だと思っていた。鶏胸肉のレシピを検索していると、おもしろい調理法に出会った。

Cpicon鶏むね肉だってジューシー唐揚げ♪ by ぱるーた

鶏胸肉を細かく切って、小麦粉や卵で練り合わせて油で揚げるというものだ。たしかにバジル・チキンでも、さいの目に小さく切った鶏胸肉には固さを感じない。

鶏胸肉、卵、小麦粉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、レタス鶏胸肉はさいの目に切ってから包丁で叩く

材料

鶏胸肉、卵、ニンニクすりおろし、生姜すりおろし、小麦粉大さじ2、醤油大さじ1、胡椒、レタス

鶏胸肉はさいの目に切ってから、包丁で叩く。

ボールに鶏肉、小麦粉、生姜、ニンニク、卵を入れる胡椒も入れてよく混ぜる

ボールに鶏肉、卵、小麦粉、生姜、ニンニク、胡椒を入れてよく混ぜて、練り合わせる。

丸めて片栗粉をまぶすスプーンですくって油に入れて揚げる

適当な大きさに丸めて片栗粉をまぶす。スプーンですくって油に入れて揚げていく。

180度の油で揚げていく油を切る

180度の油で揚げ、油を切り、レタスを敷いた皿に盛って出来上がり。

鶏胸肉の唐揚げ風・肉団子揚げ分けてもらう訳にはいかにゃんか? だめです!

『ひとつくらい、分けてもらう訳にはいかにゃんか?』 『だめです!』

唐揚風やわらかジューシーなのは間違いない

柔らかジューシーなのは間違いない。ただ歯ごたえが唐揚げとは明らかに違った。食感は唐揚げと挽肉団子揚げの中間くらいだ。

最初にしっかりと味付けしておいた方が良さそうだ肉団子として考えれば、応用は色々ある

食べてみてわかったのは、揚げる前の段階でしっかり目に味付けしておいた方がいいのではということだ。今回は塩も入れるべきであった。

肉団子として考えれば、中に入れる具材や調味料を色々応用できそうだ。醤油、ニンニク、生姜は唐揚げの基本的味付けだが、次回は別のパターンで試してみようと思う。

新着記事

Thumbnail of new posts 013

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 053

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 000

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 131

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 023

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 817今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 11132月別閲覧数:
  • 386今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 9現在オンライン中の人数:

2,442ビュー

gohan

Posted by movinow