
あさりと春キャベツのサッと蒸し
秘蔵「きょうの料理」VTRから、今晩は『あさりと春キャベツのサッと蒸し by 高山なおみさん』を作った。
これは約6年前の放送なのであるね。私がよく作る「塩豚」も、もとは高山なおみさんのレシピ本が由来なのです。
[あさりと春キャベツのサッと蒸し] 料理レシピ|みんなのきょうの料理.
アサリ、春キャベツ、鶏ガラスープの素、ナンプラー、ごま油
キャベツは大きめにざく切りにして水に放つ。
砂抜きしたアサリをこすり洗いして琺瑯鍋へ。続いてキャベツをどっさり、水 100ml、鶏ガラスープの素小さじ 1/2、酒大さじ3、ごま油大さじ1、ナンプラー大さじ1を加え、フタをして強火にかける。
フタの間から湯気が出たら火を弱め3分間、火を止めて蒸らしも3分間。汁ごと皿に盛り、胡椒を挽いたら出来上がり。
子供の頃からロールキャベツがあまり得意ではなく、茹でたキャベツが好きではなかったのだが、この春キャベツは別格だ。甘く優しいやわらかさの中にも、ナンプラーとごま油の風味が味に筋を通しているのが秀逸。ここらへんのまとめ方は、高山さんならではでしょう。材料も調理方法も至ってシンプルなるも満足度は高い。
そして、キャベツやアサリ以上の御馳走である、うま汁を味わい尽くすには、こうするしかないでしょう。
こりゃたまらん。
しみじみと、春っていいなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません