鶏レバーとシシトウの蕎麦

鶏レバーとシシトウの蕎麦

今日は実に走りやすい日だった。

気温は高いが、昨日までとは打って変わって湿度が低い。走り出してしばらくすると、噴き出す汗が風を受けて、たいへん心地よい。照りつける日射しの暑さと、身体で切り裂く風のひんやりとした涼しさが、見事にバランスをとった素晴らしいランニング日和だった。

 

晩飯は鶏レバーを入れた蕎麦を作った。

鶏レバー、シシトウ、トマト、生姜、長ネギ、蕎麦鶏レバーを流水で血抜きをする

材料

鶏レバー、シシトウ、トマト、生姜、長ネギ、蕎麦、醤油、みりん、日本酒、顆粒だし

鶏レバーは流水で5分間くらい血抜きをする。

生姜は千切り鶏レバーを水、醤油、みりん、日本酒、生姜で煮る

鶏レバーを水と生姜の千切りで煮る。

醤油、みりん、日本酒、顆粒だしを入れるシシトウを入れて少し煮る

醤油大さじ1、みりん大さじ1、日本酒大さじ1、顆粒だし小さじ1で味付け、シシトウを入れて少し煮る。茹でて水で洗った蕎麦に汁を注ぎ、長ネギと七味唐辛子をふって出来上がり。

鶏レバーとシシトウの蕎麦鶏レバー蕎麦

レバーは薄味が美味いししとう

レバーの香りが気にならない私は、レバーは薄味が美味いと感じる。鶏レバーを薄味で煮るのは、油も使わないし、調理時間や後片付けの手間も短縮できて、なかなか良い調理法だと思う。生姜をきかせた醤油ベースの味付けは、蕎麦との相性もバッチリだった。

さあ週末だ。佳境を迎えたツール・ド・フランス観戦があり、天気も悪くなさそうなので走りに行くのも重要なのである。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 031

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 162

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 151

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 074

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 121

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...

統計情報

  • 26
  • 22
  • 304
  • 229

4,027ビュー

麺類gohan

Posted by movinow