牡蠣と菜の花とトマトのパスタ
牡蠣と菜の花とトマトのパスタ

牡蠣と菜の花とトマトのパスタ

あまりに寒い一日だった。

通勤ランでは、思わず顔を背けるような強く冷たい向かい風の中を走ることになった。

燃える内燃機関を抱えるランナーは、いかなる季節でも、往々にして無謀なほど薄着でありがちだ。この寒空の下、それほど強気になれるのも、経験として10分も走れば身体の外と内で釣り合いがとれてくるを知っているからだ。そうなれば無敵モードに突入、身体の芯から発する熱と汗に、凍えるような外気が心地よい。

それも信号待ちの足止めで無残にも崩れるのだが。

 

今晩は旬の牡蠣と、菜の花を使ってパスタを作った。もう菜の花が出回っているのだな。

牡蠣、菜の花、ミニトマト、ニンニク、唐辛子、パスタ菜の花とミニトマトを切り分ける

材料

牡蠣、菜の花、ミニトマト、ニンニク、唐辛子、パスタ 170g

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、牡蠣、ミニトマトミニトマトをくずしながら炒める

いつものようにフライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れ、弱火で加熱して香りを出す。牡蠣とミニトマトを加え、トマトを押しつぶすようにして弱火で炒めていく。パスタの茹で汁で濃度を調整し、塩と胡椒で味を整えてソースの完成。

菜の花は、パスタ茹であがりの2分前に加える茹で上がったパスタと菜の花をフライパンに加える

刻んだ菜の花は、パスタの茹であがり2分前に加える。一緒に茹であげたパスタと菜の花をフライパンに入れ、よく混ぜたら出来上がり。

パスタを所定の茹で時間2分前に引き上げるのは、ソースをパスタに吸わせる時間を考慮して
パスタを所定の茹で時間2分前に引き上げるのは、ソースをパスタに吸わせる時間を考慮して
牡蠣と菜の花とトマトのパスタ
牡蠣と菜の花とトマトのパスタ
牡蠣の濃厚な旨味、菜の花のやさしい苦み、トマトの酸味と旨味
牡蠣の濃厚な旨味、菜の花のやさしい苦み、トマトの酸味と旨味
ソースの旨味を吸ったパスタは、熱々上等、冷めてもなかなかイケる
ソースの旨味を吸ったパスタは、熱々上等、冷めてもなかなかイケる

今日のパスタも通勤ランナー基準の 170g という大盛りだった。

その胃袋がふくれた満腹感とは別に、いいものを食ったという満足度の高い夕食だった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 117

: パスタ

豚肉とパプリカのパスタ

豚ロース肉と赤パプリカでパスタをつくりました。 最初はニンニクと唐辛子だけのシン ...
Thumbnail of new posts 089

: 麺類

正麺・ラー油でピリ辛肉野菜炒め味噌ラーメン

マルちゃん正麺味噌味に、ラー油を加えてピリ辛にした肉野菜炒めを合わせました。 材 ...
Thumbnail of new posts 176

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 095

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 183

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...

このブログへのアクセスについて

  • 316今日の閲覧数:
  • 501昨日の閲覧数:
  • 7573月別閲覧数:
  • 152今日の訪問者数:
  • 283昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:

2,555ビュー

パスタgohan

Posted by movinow