再生豆苗と豚レバーの炒めもの再生豆苗と豚レバーの炒めもの
一度刈り取った豆苗の根の部分(豆)をタッパウェアに入れて毎日水を取り替えていると、再び豆苗が勢いよく生えてくる。今晩は、それを豚レバーと一緒に炒めて一品作ってみた。


材料再生豆苗、豚レバー、パプリカ、すりおろしニンニク、トマト、醤油、小麦粉
豚レバーは流水に5分ほどさらして血抜きをしたあと、すりおろしたニンニクと生姜、醤油に漬けておく。


豚レバーに小麦粉をまぶして炒めていく。


豆苗とパプリカを加え、塩と胡椒で味を整えたら出来上がり。
再生豆苗と豚レバーの炒めもの

再生豆苗の勢いがすごい。豚レバーと炒め合わせても美味しかった。
ただ、最初に食べた豆苗よりも茎が細く、筋張っていたような気がする。二度目は豆の養分も少なくなっているのだろう。水溶性の肥料を少量でもたらしたらもっとフサフサになるのだろうか。
最近の投稿です
: 肉
麻婆厚揚げ
豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
: 肉
マルシンハンバーグカレー
ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
: パスタ
シンプル・キムチペペロンチーノ
パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
: 肉
豚キムチ汁
豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
: 麺類
豚キムチ辛ラーメンブラック
豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません