5月30日 バジル

ベランダー活動記録20150530・ゴーヤとバジルとシソ

5月の初旬に芽吹いたゴーヤとバジルとシソが、最近の夏を思わせる陽気のためか、一気に伸び始めた。

バジルとシソの種はひとつのプランターに区画を分けてばら撒きにしたのだが、水やりで種が流されたようで、数箇所から集中して発芽し、双葉、本葉を伸ばしつつあった。

5月のゴールデンウィークには発芽したバジル5月中旬のバジル1

5月中旬のバジル2本葉も出てきたバジル

5月30日 バジルとシソ

5月30日 バジル5月30日 シソ

5月30日のバジルとシソ

だいぶ混み合ってきたので間引きをする必要がある。やわらかい新芽にアブラムシが大量発生中。朝の水やり時に指先でつぶしているが増殖のペースには追いつけない。

昨日は図書館へ行く道すがら、川沿いの土手道でテントウムシの幼虫を見つけてガラス瓶に入れて持ち帰ってきた。5匹ほどプランターに放したのだが、今朝見たところ、姿は確認できず。バジルの汁を吸ったアブラムシは、テントウムシの口に合わないのかな。

 

5月中旬ゴーヤ発芽一週間後 双葉もしっかりしてきた

つるも伸ばし始めたゴーヤ直接プランターに植え替えた

5月30日のゴーヤ

苗ポットで発芽したゴーヤはいよいよツルを伸ばし始めたので、プランターに植え替えた。

大き目のプランターだが、ゴーヤ3本は許容範囲を超えていると思われる。それでも伸び盛りの苗を捨てるのも忍びない。2週間ほど前にプランターの用土には牛糞と苦土石灰を混ぜ込んであるので効果を期待する。

この後は苗に沿って支柱を立て、ネットを張るのは入梅してからか。梅雨が明けるまでには緑のカーテンが出来上がっているはずだ。

去年は秋口に自炊もままならないほど仕事が忙しくなり、たくさんのゴーヤを熟れさせてしまったが、今年は食べまくるよん♪

ゴーヤの夏、俺の夏一瞬ためらったが、思い切って全部のゴーヤを放り込む

ゴーヤとパプリカのパスタ猫とゴーヤ

 

新着記事

Thumbnail of new posts 046

: パスタ

松茸の味お吸い物でつくる、ぶなしめじのパスタ

インスタントでありながら、おいしいお吸い物がいただける「永谷園・松茸味のお吸い物 ...
Thumbnail of new posts 019

: 魚介

エスニックかつおのたたきのトムヤムライス

お手頃価格で売っている解凍かつおのたたきは、切り分けて色々なアレンジに使えるお手 ...
Thumbnail of new posts 193

: 麺類

トムヤムクンつけ麺

先日「トムヤムライス」をつくりました。 その麺バージョンです。 「サッポロ一番塩 ...
Thumbnail of new posts 159

: パスタ

鶏胸肉とマッシュルームとキャベツのパスタ

鶏胸肉とマッシュルームのパスタをつくりました。 1玉のキャベツが冷蔵庫に残ってい ...
Thumbnail of new posts 187

: ご飯・丼

トムヤムクンペーストとジャスミンライスとパクチーを使ったチャーハン

おいしい香りとパラパラ食感が特徴のジャスミンライスと、トムヤムクンペーストとパク ...

統計情報

  • 358
  • 284
  • 319
  • 256

2,028ビュー

ベランダ

Posted by movinow