豆腐とトマトのジェノベーゼパスタ

豆腐とトマトのジェノベーゼパスタ

先日、あまりに衝撃的なパスタを作ってしまったので、今日はノーマルなパスタを作って心を落ち着けようと思います^^

蒸し暑い夜なので、冷凍してあるジェノバソースを使って冷製パスタにしました。刻んだトマトと、水切りした木綿豆腐を加えてみます。

ジェノバソース、木綿豆腐、ミニトマト、パプリカ、大豆、キドニービーンズ、きゅうり、パスタ豆腐は電子レジで3分加熱して水切りをする

材料

【豆腐とトマトのジェノベーゼパスタ】木綿豆腐半丁、ミニトマト、ジェノベーゼソース、バジル、パスタ、ニュートリショナルイースト

【豆のサラダ】大豆、ひよこ豆、キドニービーンズ、きゅうり、たまねぎドレッシング

木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで電子レンジで3分加熱します。皿などの軽い重しをのせて冷めるまでおいて水切りをしてから、四角く切り分けました。

乱切りにしたきゅうりとパプリカ、大豆、ひよこ豆、キドニービーンズをたまねぎドレッシングであえます。

パスタは長めに茹でてから流水にさらしますボールの中で、パスタ、豆腐、トマト、ジェノバソースをあえます

パスタはいつもより2分ほど長く茹でてから流水にさらして冷やします。

水気をよく切ったパスタをボールに入れ、豆腐、ミニトマト、自然解凍したジェノバソースとよく混ぜ合わせます。

よく混ぜたら出来上がり

味見をして必要であれば塩で調整します。

皿に盛り付けて、今日は上から「ニュートリショナルイースト」をふりかけました。これは糖蜜で培養した酵母ということで、乳製品も摂らないビーガンの方がチーズの代わりに使うものだということです。物は試しで通販で取り寄せたものです。値段はそんなに高価ではありません。細かい粉末になっていて、そのままなめてみると私の舌では「きな粉」の味がしました。最後にバジルの葉を添えたら出来上がりです。

豆腐とトマトのジェノベーゼパスタ

豆腐とトマトのジェノベーゼパスタ1

豆腐とトマトのジェノベーゼパスタ2

ニュートリショナルイーストがチーズっぽいコクを表現するというのは間違ってはいないと思いましたが、どうしても必要かと問われれば疑問ですね。そのままかけるだけではなく、すりつぶしたナッツ類、あるいは豆乳と混ぜるというレシピもあるようなので色々試してみようと思います。

よく水切りした豆腐はクセがなくて比較的何にでもあわせやすい食材です。ただ今回はもう少し主張があっても良かったかと感じました。ニュートリショナルイーストがコク、トマトが酸味なら、あとは塩気ですか。豆腐に塩をまぶして作る塩豆腐というレシピもあるようなので、これも試してみようと思います。

豆のサラダ

豆類は大豆、ひよこ豆、キドニービーンズをそれぞれ1度に 200gほどを圧力鍋で茹でて、タッパーウェアに入れて冷蔵庫に常備してあります。

冷凍するればずっと日持ちはしますが、けっきょく忘れてなかなか使わないんです。私の家の小さな冷凍庫の中では、いつ冷凍したのかわからないトマトソースやアサリが無駄に場所をとっています。

豆を茹でるのは圧力鍋で正味20分ほどで、しかも放置OKなので手間はかかりません。一週間に一度茹でて、一週間で使い切るというパターンでやっています。これだといつでも使えて便利です。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 083

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 017

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...
Thumbnail of new posts 129

:

鶏の竜田揚げおろしポン酢

鶏もも肉の竜田揚げに、大根おろしと味ぽんをかけていただきました。 材料 鶏もも肉 ...
Thumbnail of new posts 076

: パスタ

菜の花とアンチョビのパスタ

春先のこの時期に、「菜の花」は私がよく使う食材のひとつになります。 今回はニンジ ...
Thumbnail of new posts 113

: 野菜

アスパラと鶏胸肉のごま油炒め

アスパラガスと鶏胸肉をごま油で炒めて、塩胡椒で味付けした、シンプルでおいしいお惣 ...

このブログへのアクセスについて

  • 193今日の閲覧数:
  • 435昨日の閲覧数:
  • 628月別閲覧数:
  • 109今日の訪問者数:
  • 241昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

3,706ビュー

パスタgohan

Posted by movinow