
レンコンのナンプラー炒め、ナスとほうれん草のソテー
このところ続く天候の不順に、久しく太陽の陽射しを浴びていないような気がします。
通勤ランナーとしては、9月の雨なら気温が下がって走りやすくなるので、むしろ歓迎する気候でもあるのです。ランキャップを目深にかぶれば、雨の中を走る不具合はほとんど感じないのですが、台風がらみの大雨はたまりませんし、いいかげん陽射しが恋しいところです。
今日は野菜のソテーを作りました。厚切りにしてよく焼いたレンコンがおいしかったです。
【レンコンのナンプラー炒め】レンコン、ナンプラー
【ナスとほうれん草のソテー】ナス、ほうれん草、塩、胡椒
【その他】ミニトマト、レタス、かぼちゃのぬか漬け
レンコンは痛んだところがあれば削り落として、皮をむかずに、厚めの輪切りにします。
フライパンにごま油を熱してレンコンを並べます。色がつくまで、しっかり焼きます。最後にナンプラーを振りかけて味と香りをつけます。
改めてフライパンに油を入れ、ナスを炒めます。ナスがやわらかくなったらほうれん草を入れ、塩と胡椒で味付けして出来上がりです。レンコンと一緒に皿に盛り付けます。

厚切りレンコンは表面がカリッとしていて中がモチッとして、なかなかの存在感があります。ナンプラーがいい味付けとなっていますね。ナスとほうれん草もナンプラーで味付けしたらよかったですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません