牛テールのカレーうどん
牛テールのカレーうどん

牛テールのカレーうどん

  1. 牛テールのポトフ
  2. カレー
  3. うどん

というある意味必然的なメニューの変遷をたどって今日にいたるわけです^^

カレー残り、うどん、ほうれん草、長ネギ、鰹節鰹節でだしをとる

材料

カレーの残り、うどん、ほうれん草、長ネギ、鰹節、片栗粉

まず鰹節でだしを取ります。

作ってみてわかったのですが、カレーは香りが強いので濃いだしを取らないと香りは消し飛んでしまいます。ここは市販のめんつゆを薄めて使ったほうが妥当かも知れません。

カレーを温めなおすカレーをだしでのばす

カレーを温めなおしてだしでのばします。ここで味見をして塩なり醤油で塩分を調整するのが大切です。

水溶き片栗粉でとろみをつけるうどんを温める

水溶き片栗粉でとろみをつけた汁を温めたうどんにかけ、茹でたほうれん草と長ネギをあしらったらできあがりです。

牛テールのカレーうどん
牛テールのカレーうどん

牛テールのカレーうどん1

牛テールのカレーうどん2

カレーの残りを利用したカレーうどんは、作り方は簡単ですが、味付けには注意が必要です。カレーのインパクトを当てにすると、汁で薄めた分、間の抜けた仕上がりになってしまいます。普通のうどんを作って、トッピングとしてカレーをかけたくらいがちょうどいいようですね。

 

 

新着記事

Thumbnail of new posts 160

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 152

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 129

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 123

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 030

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 700今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 11015月別閲覧数:
  • 352今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 13現在オンライン中の人数:

2,563ビュー

麺類gohan

Posted by movinow