
茄子とアンチョビのパスタ
自炊でパスタはよくつくります。しかしこう暑いとどうしても冷製パスタに目がいきますが、たまには普通のパスタも食べたくなります。
この日、たまたま冷蔵庫にあったのは茄子です。
ニンニクと唐辛子(今回は青唐辛子)は常備しています。瓶詰めのアンチョビの残りがあったので、これも使いましょう。
材料
| 茄子 | 2個 |
| アンチョビ | 1切れ |
| 青唐辛子 | 2本 |
| ニンニク | 1かけ |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 胡椒 | 少々 |
| 塩(パスタ茹で用) | 適量 |
| パスタ | 130g |


- 茄子
- 縦半分に切ってから薄いななめ切り
- 青唐辛子
- ぶつ切り
- ニンニク
- スライス

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて弱火にかけます。

ニンニクの香りがたったらアンチョビとそのオイルも加えて、ほぐします。

茄子を加えます。茄子はオイルを吸収しますが、あわててオリーブオイルを追加する必要はありません。

茄子にまんべんなく油が行き渡るようにして弱火でじっくり加熱します。火が通った茄子からは油が戻ってきます。こうなったら胡椒を挽いて火を落とし、パスタの茹で上がりを待ちます。

パスタの茹で上がりに合わせてフライパンに火を入れ、パスタの茹で汁と一緒に合わせます。

パスタとソースをよく混ぜたら、お皿に移してできあがりです。



アンチョビ入りのペペロンチーノオイルで炒めた茄子が素晴らしいです。
概要

レシピ名
茄子とアンチョビのパスタ
投稿者movinow
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間























ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません