ホーリーバジルでつくるエビのガパオライス

プランターで自家栽培したホーリーバジルとバナメイエビを使ったガパオライスをつくりました。

材料
バナメイエビ140g
玉ねぎ(アーリーレッド)1個
パプリカ1/2個
青唐辛子5本
ニンニク1かけ
オイスターソース大さじ1
ナンプラー大さじ1
砂糖小さじ1
ホーリーバジル適量
ご飯好きなだけ
サラダ油大さじ2
2人分(大盛1人分)
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
バナメイエビ
殻を取り外し、背側に包丁で切れ目を入れて背わたを取り除く。水洗いしてからキッチンペーパーで水気を拭き取る
玉ねぎ
薄切り
パプリカ
さいの目切り
青唐辛子
輪切り
ニンニク
粗みじん切り
バジル
葉を摘む
鍋にサラダ油を熱して、ニンニクと青唐辛子を炒める写真

鍋にサラダ油を熱して、ニンニクと青唐辛子を炒めます。

アーリーレッドを加えた写真

エビはすぐに火が通るので玉ねぎから炒めました。

エビとパプリカを加えた写真

玉ねぎがしんなりしてきたら、エビとパプリカを加えます。

オイスターソースとナンプラーを加えた写真

エビの色が変わったら、オイスターソースとナンプラー、砂糖を加えます。

バジルを加えた写真

最後にバジルを加えます。

できあがりの写真

全体を炒め合わせたら火を止め、お皿のライスにかけてできあがりです。

ホーリーバジルでつくるエビのガパオライス
ホーリーバジルでつくるエビのガパオライス
エビをスプーンで持ち上げた写真

オイスターソースとナンプラーの強い旨味、玉ねぎの甘みと青唐辛子のキリッとした辛み、そしてバジルのさわやかな香りが融合した、暑くてもバクバク食べられてしまうやつですね。

生のホーリーバジルは、スイートバジルとは違った、もう少し強い甘い香りがします。タイの本場ではスイートバジルではなくホーリーバジルが使われているといいますが、スイートバジルでつくるガパオライスも、同じくらいおいしいと思います。

普段は鶏肉でつくるガパオですが、プリプリのエビもおいしいです。プランターのホーリーバジルはまだモリモリ育っているので、他にも試してみたいと思います。

概要
recipe image
レシピ名
ホーリーバジルでつくるエビのガパオライス
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 037

: 猫あるいはケイン

秋刀魚焼いたら、今年もやっぱり猫が来た

今年は秋刀魚が、近年まれに見る豊漁のようです。 秋刀魚といえば塩焼きですね。 自 ...
Thumbnail of new posts 154

: パスタ

鶏もつときのこのトマトソースパスタ

鶏もつ(レバー、ハツ)ときのこ(エリンギ、舞茸、ぶなしめじ)を使ったトマトソース ...
Thumbnail of new posts 069

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 141

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 134

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...

統計情報

  • 129
  • 108
  • 286
  • 236

641ビュー

魚介gohan

Posted by movinow