豚肉とチンゲン菜の中華丼

豚コマ肉とチンゲン菜を使った簡単なあんかけ丼です。

材料
豚コマ肉100g
チンゲン菜1株
ニンジン1/2本・60g
ぶなしめじ60g
オイスターソース小さじ1
味覇小さじ1
小さじ1
片栗粉大さじ1
200ml
少々
胡椒少々
サラダ油大さじ1
ご飯好きなだけ
2人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真
豚コマ肉
一口大に切り分け、軽く塩と胡椒をもみ込む
チンゲン菜
1cm幅に切る
ニンジン
5mm幅くらいに切る
ぶなしめじ
石づきを切り落としてほぐす
片栗粉
水200mlほどで溶いておく
豚肉を炒める写真

鍋にサラダ油を熱して、豚肉から炒めていきます。

ニンジンを加えた写真

豚肉の色があらかた変わったら、ニンジンを加えます。

ぶなしめじを加えた写真

2分ほど炒めたら、ぶなしめじを加えます。

チンゲン菜を加えた写真

1分ほど炒め合わせたら最後にチンゲン菜を加えます。

オイスターソースと味覇を加えた写真

さらに1分ほど炒めてからオイスターソースと味覇、胡椒を加えて味付けします。

水溶き片栗粉でとろみを付けた写真

加減を見ながら水溶き片栗粉を回し入れ、お好みのとろみが付くまで加熱します。最後に味をみて、酢を加えてから火を止めます(酢は酸味を付けるためではなく、味を引き締めるために加えます)丼ご飯にかけて、できあがりです。

豚肉とチンゲン菜の中華丼
豚肉とチンゲン菜の中華丼
中華丼をレンゲですくった写真1
中華丼をレンゲですくった写真2

チンゲン菜の代わりに、今の季節であれば白菜もいいですね。火が通りやすい豚の薄切り肉を使いましたが、小さめに切り分けた鶏肉でもおいしいでしょう。使う食材は何でも代替可能です。

要は肉野菜炒め、あるいは魚介野菜炒めを、炒めた旨汁ごとあんでとじて、ご飯にかけるという大ざっぱな料理です。

にもかかわらず、応用範囲の広さ、手軽さ、彩り、そして何よりおいしさ、すべてにおいて寒い季節にいただく自炊の丼としてはベストだと思います。

 🎁 おまけ 🎁 

猫が膝の上に乗る向きについて

寒くなってきて、この秋も制【膝上】権を取り戻したニャンコがこちらです。

膝の上に乗る猫の写真1
膝の上に乗る猫の写真2

猫が飼い主の膝上に乗る時に、その乗る方向はある程度決まっているように思えます。

ケインの場合、私の左側に頭が来るように乗る場合がほとんどです。たまに逆側から乗る場合もありますが、居心地があまり良くないようで、膝の上で器用に方向転換しています。心地の悪さは私も感じていて、右側に頭を向けて膝上に乗った猫を利き手の右手で毛並みに沿って撫でるのは少しやりづらいものです。

左利きの飼い主の膝上に乗る猫は、右側を頭にして乗るのでしょうか?

概要
recipe image
レシピ名
豚肉とチンゲン菜の中華丼
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 098

: 魚介

キハダマグロの柚子胡椒丼

先日つくった「岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼」のマグロバージョ ...
Thumbnail of new posts 099

: 野菜

ゴーヤと豚バラ肉のオイスターソース炒め

夏を代表する野菜のひとつであるゴーヤですが、よくよく考えてみれば、私が子供の頃に ...
Thumbnail of new posts 060

: 麺類

茄子を煮るだけの冷たいお蕎麦

茄子を丸々1本を使った冷たいお蕎麦をつくりました。 お蕎麦にのせる茄子といえば、 ...
Thumbnail of new posts 038

: 麺類

煮込むからおいしい「冷やし辛ラーメン」

最初に、サッポロ一番「旨辛みそラーメン」に豆乳を加えた冷やしラーメンをつくりまし ...
Thumbnail of new posts 147

: 魚介

岩下の新生姜でつくるトラウトサーモンの柚子胡椒丼

岩下の新生姜でつくる生姜風味のさっぱり酢ご飯に、トラウトサーモンの切り落としをの ...

統計情報

  • 3
  • 3
  • 309
  • 261

667ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow