のせておいしい挽肉と大根のオイスターソース炒め

先日つくっておいしかった「挽肉と白菜のオイスターソース炒め」を「大根」で試してみました。

材料
大根1/2本 400g
合挽肉130g
ニンニク1かけ
唐辛子1本
オイスターソース大さじ1
ナンプラー大さじ1
胡椒少々
サラダ油大さじ1
片栗粉小さじ2
2人分
使う食材の写真
食材の下ごしらえをした写真

大根は皮をむき、1cmほどの角切りにします。葉があれば彩りのトッピング用として刻んでおきます。大根の皮は適当に切って塩でもみました。これは箸休めです。ニンニクはみじん切りに、唐辛子は輪切りにします。

今回は大根をあらかじめ下茹でしました。炒めた挽肉と一緒に大根を煮るパターンでもいいと思います。

鍋に水と大根を入れた写真
鍋で大根を下茹でする写真

鍋に大根と水を入れて火にかけます。沸騰したら爪楊枝が刺さるくらいまで、5分ほどかけて煮ました。

茹でた大根は湯切りしておきます。

フライパンにサラダ油を熱して、ニンニクと唐辛子を加えた写真

フライパンにサラダ油を熱して、ニンニクと唐辛子を炒めます。

挽肉を加えた写真
挽肉の色が変わるまで炒めた写真

ニンニクの香りが立ったら、挽肉を加えて色が変わるまで炒めていきます。

下茹でした大根を加えた写真

下茹でした大根を合わせます。

オイスターソースとナンプラーを加えた写真

軽く炒め合わせてからオイスターソースとナンプラーを加えます。

できあがりの写真

4,5分かけてじっくりと炒めたら、最後に胡椒を挽きます。少量の水溶き片栗粉で軽くとろみをつけたら火を落とします。お皿によそったご飯にかけ、大根の葉を散らせてできあがりです。

のせておいしい挽肉と大根のオイスターソース炒め
のせておいしい挽肉と大根のオイスターソース炒め
挽肉と大根、ご飯をスプーンにのせた写真
挽肉と大根、ご飯をスプーンにのせた写真

オイスターソース、ナンプラー、ニンニク、唐辛子というのは、ガパオライスに使われる旨味の強い味付けですが、茹でた大根と合わせることで、ずいぶんとまろやかな味わいになります。この味付けには甘みがとてもよく合います。砂糖以外にも、茹でた大根や白菜の甘みを合わせても、とてもおいしくなることがわかりました。

ただひとつ、大根を使った場合には、少しだけナンプラーのクセを感じました。ナンプラーの量は少し減らした方がいいかもしれません。

ご飯以外に、マルちゃん正麺 醤油味にのせてみました。

挽肉と大根の醤油ラーメン
挽肉と大根の醤油ラーメン
麺を箸で持ち上げた写真

ラーメンに大根というのは珍しい組み合わせだと思いますが、なかなかおいしかったです。

概要
recipe image
レシピ名
のせておいしい挽肉と大根のオイスターソース炒め
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 039

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 032

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 055

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 018

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 027

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...

統計情報

  • 291
  • 230
  • 304
  • 229

180ビュー

, 野菜gohan

Posted by movinow