雨に濡れた舗装道路が夜の光を集める
飛沫を顔に浴びながら風を切るが心地よい。
すれ違うクルマのヘッドライトが殊更に雨粒を浮かび上がらせるが、
ランニングキャップのツバを引き下げる必要もない。
ランナーの見地からすれば雨は止んでいる。
「雨で濡れるか、汗で濡れるか、どちらも同じようのものですから」
バケツをひっくり返したような土砂降りでも習慣を変えない通勤ランナーの弁。
実は、走るのがいちばん楽なだけなのだ。
新着記事
過去7日間でアクセスの多い投稿です
このブログへのアクセスについて
- 91今日の閲覧数:
- 577昨日の閲覧数:
- 3812月別閲覧数:
- 61今日の訪問者数:
- 348昨日の訪問者数:
- 1現在オンライン中の人数:
関連記事

【東京マラソンへの道】緩急をつけて走ったら、けっこうキツかった
朝イチで散髪に行ったら、まだ10時開店前だというのに、すでに満員状態だった。さい ...

豚肉と白菜・根菜の鍋、東京マラソンへのカウントダウン開始
東京マラソンまで三ヶ月を切り、モチベーションを上げるためにも、ブログのウィジェッ ...

RunKeeper 用のウィジェットを改造してみた【WordPress】
たぶんiphone で一番使用頻度が高いアプリであるのが『RunKeeper』で ...

川沿いを7kmあまり走って図書館へ行った
日差しは強いが向かい風が心地よく、汗は噴き出しても走りやすい。走ることのパフォー ...

豚肉と小松菜の炒め物【シンプルで美味いが一番】
昨日の晩は、鮭のハラミのバターソテーとナメコの味噌汁だった。バターソテーにして胡 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません