雨に濡れた舗装道路が夜の光を集める
飛沫を顔に浴びながら風を切るが心地よい。
すれ違うクルマのヘッドライトが殊更に雨粒を浮かび上がらせるが、
ランニングキャップのツバを引き下げる必要もない。
ランナーの見地からすれば雨は止んでいる。
「雨で濡れるか、汗で濡れるか、どちらも同じようのものですから」
バケツをひっくり返したような土砂降りでも習慣を変えない通勤ランナーの弁。
実は、走るのがいちばん楽なだけなのだ。
新着記事
過去7日間でアクセスの多い投稿です
関連記事

ITチャリティ駅伝開催コースまで走ってきた、晩飯はソース焼きそば
第一回、第二回ITチャリティ駅伝が開催されたコースまで走ってきた。 第二京浜の多 ...

連休だし、どうしようもない酷暑だし、炎天下を走るしかなかった
今年の盆休みは4連休だ。 クーラーのない我が家は、当然のごとく、うだるような暑さ ...

走ることに目覚めたのは誰もいない夜道だった
僕が走っていて楽しいと感じ始めたとき、 それはずっと昔のことだけど、 そこは誰も ...

東京マラソン・エントリー
第一回大会をテレビで観た感想は、雨の中を寒そうなのにご苦労さん、というくらいのも ...

2011年大晦日に走った帰省RUNの写真をUPした
走り慣れているランナーなら、自分なりの距離感をもっている。10kmを走ったらどれ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません