きのこ入りレバニラらーめん
きのこ入りレバニラらーめん

きのこ入りレバニラらーめん、ピンクのクマは裏切らない

今夜はピンクのクマをいただく。

とぼけたフェイスからは想像できないが、きっちりと仕事をこなすナイスガイだ。

 

材料

ついに「幻のピンクマラーメン」登場です♪
今度はなつかし醤油味!

可愛いパッケージとは裏腹に、ラーメンは生ラーメンを48時間かけて乾燥させた本格派めん。添付のシンプルながらに味わい深いこだわりのしょうゆスープとの相性もバツグンです。

シロクマラーメン公式ページより

先日、食べきれなくて残してあったレバニラと、ぶなしめじを炒めて、片栗粉で薄いとろみを付けてのせてみた。

ピンクマラーメン、ぶなしめじ、レバニラ炒めの残り、トマトとろみを付けるのに片栗粉を使う

材料

ピンクマラーメン醤油味、ぶなしめじ、レバニラ炒めの残り、トマト、片栗粉

ぶなしめじを炒めるニラレバ炒めも合わせたら、薄い水溶き片栗粉を回し入れる

ぶなしめじを炒め、レバニラも合わせたら、薄い水溶き片栗粉を回し入れる。

薄いとろみを付けるラーメンを茹でて液体スープを加える

今日は軽いとろみを付けたが、もっと寒くなれば片栗粉を増やしてあんかけにするのも、とても良い。

ピンクマラーメンは水 600ml で4分半茹でて、液体スープを入れる。

丼に移して、具をのせ、胡椒を挽いたら出来上がり。

きのこ入りレバニラらーめん
きのこ入りレバニラらーめん

細めだが、しっかりとした麺秋のスタミナ系ラーメンといったところか

きのこの秋だ(年中出回ってるけど)量は私にとっては少なめだけど、満足の一杯

秋のスタミナ系ラーメンという風情の一杯は、量は私としては少なめだが、満足度の高い夕食になった。

麺は太めが好みだと自覚してきたが、このインスタントラーメンを食べると考えが変わる。

しっかりとした細麺は、生ラーメンとはひと味違った美味しさがあった。

さっと軽く食べられて、食後の満足感がある。

それは例えるなら、夜遅くに帰宅して時間を惜しんで腹に詰め込むコンビニ弁当の対極にあるような食事だと思えるのだ。

 ちょっとの時間と手間をかけて自炊をして、そんな満腹以上の満足が得られるのならば、それはそれで幸せの一つなのだろう。

 

 ↓百聞は一食に如かず~♪

[amazonjs asin="B00BSLINY0″ locale="JP" title="藤原製麺 札幌円山動物園 白クマラーメン 醤油 120.5g×10袋"]

 

新着記事

Thumbnail of new posts 090

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 002

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 199

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...
Thumbnail of new posts 060

:

鶏の竜田揚げおろしポン酢

鶏もも肉の竜田揚げに、大根おろしと味ぽんをかけていただきました。 材料 鶏もも肉 ...
Thumbnail of new posts 158

: パスタ

菜の花とアンチョビのパスタ

春先のこの時期に、「菜の花」は私がよく使う食材のひとつになります。 今回はニンジ ...

このブログへのアクセスについて

  • 95今日の閲覧数:
  • 945昨日の閲覧数:
  • 2367月別閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 280昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,731ビュー

麺類gohan

Posted by movinow