ワタリガニのトマトパスタ

解凍ものだがワタリガニが安かったのでパスタにした。

身は食べられるほどないのでダシ取りがメインと考えて圧力鍋を使った。食材費の割には、味としてもゴージャスな一品となった。

ワタリガニ、トマト缶、タマネギ、ニンニク、唐辛子、イタリアンパセリ、白ワイン、豆乳、パスタタマネギ1個をみじん切り

材料

ワタリガニ、トマト缶、タマネギ、ニンニク、唐辛子、イタリアンパセリ、白ワイン、豆乳、パスタ

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子タマネギみじん切り、ワタリガニ、白ワイン、水

圧力鍋にオリーブオイルを入れ弱火でニンニクと唐辛子を炒める。タマネギ1個のみじん切り、ワタリガニ、白ワイン 50ml、水 100ml を入れてワタリガニの色が変わるまで炒める。

タマネギみじん切り、ワタリガニ、白ワイン、水トマト缶とパセリの茎を入れて10分煮詰める

圧力をかけて10分間、自然冷却後にフタを開ける。カット・トマト缶、パセリの茎、白ワイン 50ml、水 100ml、塩小さじ1を入れて10分くらい煮詰める。

中火で煮詰めるソースの半分をフライパンに移し、豆乳 50ml を加える

ソースの半分をフライパンに移し、豆乳 50ml を加える。普通は生クリームを加えるようだが、代わりに冷蔵庫にあった豆乳を使う。脚を故障してから、治りが早くなればと植物性タンパク質の豆乳を飲むようにしているのだ。

パスタ 180g、パセリのみじん切り混ぜれば出来上がり

茹でたパスタは 180g、刻んだイタリアンパセリと一緒に、よく混ぜたら出来上がり。

カニの旨味が凝縮されたソースがたまらん

カニの旨味が凝縮したトマトソースがたまらない。

ワタリガニの身を殻ごとしゃぶる満足のいく出来であった

カニの身は殻ごとしゃぶる。これも美味い。圧力鍋で少し手間をかけた甲斐があったというものだ。

ソースの残り半分はタッパーウェアに入れて冷凍したので、これも楽しみだ。今度はフィットチーネかな。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 173

: ご飯・丼

秋の!たっぷり!きのこカレー

そろそろ本格的に秋なので、きのこをメインにしたカレーをつくりました。 栽培された ...
Thumbnail of new posts 167

:

豚肉とぶなしめじのパクチー炒め

豚肉とぶなしめじを炒めてオイスターソースで味付けし、パクチーで香り付けした炒めも ...
Thumbnail of new posts 167

: 麺類

トムヤム焼きそば

トムヤムクンペーストを使った焼きそばをつくりました。 材料 豚ロース薄切り肉1枚 ...
Thumbnail of new posts 117

: ご飯・丼

きのこのガパオライス

きのこ(マッシュルーム、ぶなしめじ、エリンギ)と豚肉を使ったガパオライスをつくり ...
Thumbnail of new posts 109

: ご飯・丼

絶対にカオマンガイではないけど、旨いカオガイトムヤム ข้าวมไก่ต้มยำ 酸辣鶏飯

カオマンガイとは カオマンガイ(ข้าวมันไก่, Khao Man Gai ...

統計情報

  • 34
  • 28
  • 280
  • 218

3,290ビュー

パスタgohan

Posted by movinow