ワタリガニのトマトパスタ

解凍ものだがワタリガニが安かったのでパスタにした。

身は食べられるほどないのでダシ取りがメインと考えて圧力鍋を使った。食材費の割には、味としてもゴージャスな一品となった。

ワタリガニ、トマト缶、タマネギ、ニンニク、唐辛子、イタリアンパセリ、白ワイン、豆乳、パスタタマネギ1個をみじん切り

材料

ワタリガニ、トマト缶、タマネギ、ニンニク、唐辛子、イタリアンパセリ、白ワイン、豆乳、パスタ

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子タマネギみじん切り、ワタリガニ、白ワイン、水

圧力鍋にオリーブオイルを入れ弱火でニンニクと唐辛子を炒める。タマネギ1個のみじん切り、ワタリガニ、白ワイン 50ml、水 100ml を入れてワタリガニの色が変わるまで炒める。

タマネギみじん切り、ワタリガニ、白ワイン、水トマト缶とパセリの茎を入れて10分煮詰める

圧力をかけて10分間、自然冷却後にフタを開ける。カット・トマト缶、パセリの茎、白ワイン 50ml、水 100ml、塩小さじ1を入れて10分くらい煮詰める。

中火で煮詰めるソースの半分をフライパンに移し、豆乳 50ml を加える

ソースの半分をフライパンに移し、豆乳 50ml を加える。普通は生クリームを加えるようだが、代わりに冷蔵庫にあった豆乳を使う。脚を故障してから、治りが早くなればと植物性タンパク質の豆乳を飲むようにしているのだ。

パスタ 180g、パセリのみじん切り混ぜれば出来上がり

茹でたパスタは 180g、刻んだイタリアンパセリと一緒に、よく混ぜたら出来上がり。

カニの旨味が凝縮されたソースがたまらん

カニの旨味が凝縮したトマトソースがたまらない。

ワタリガニの身を殻ごとしゃぶる満足のいく出来であった

カニの身は殻ごとしゃぶる。これも美味い。圧力鍋で少し手間をかけた甲斐があったというものだ。

ソースの残り半分はタッパーウェアに入れて冷凍したので、これも楽しみだ。今度はフィットチーネかな。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 160

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 118

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 087

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 041

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 003

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 97今日の閲覧数:
  • 59今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14227今月の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:

3,174ビュー

パスタgohan

Posted by movinow