ひじきと菜の花の蕎麦ペペロンチーノ
ひじきと菜の花の蕎麦ペペロンチーノ

ひじきと菜の花の蕎麦ペペロンチーノ、満開ユキヤナギ

通勤ランでの帰り道、桜より一足先に満開となっている花がある。

小さな白い花弁をいっぱいにつけた細い枝は、夜道でもよく目立つ。

夜道に浮かぶ白い花満開のユキヤナギ

名はユキヤナギ。春先にあふれるばかりの清楚な花をつける。新緑の季節以降はまるで目立たない。毎年、この季節になると、その存在を忘れていたことを思い出す。信号待ちで脚を止めたときに写真を撮った。iPhone5 夜間手持ちでも案外よく撮れるんだな。

晩飯は、ひじきと蕎麦のペペロンチーノだ。これまで何回か作ったことがあるメニューだ。

今日は季節の菜の花と、仕込んで一週間目の塩豚を一緒に入れてみた。

ひじき、菜の花、塩豚、長ネギ、ニンニク、唐辛子、蕎麦乾麺、レタス菜ひじきはお湯でもどす

材料

ひじき、菜の花、塩豚、長ネギ、ニンニク、唐辛子、蕎麦乾麺、オリーブオイル、ナンプラー、レタス菜

ひじきはお湯に20分くらいつけて戻しておく。

塩豚の薄切りをオリーブオイルで炒めるニンニクと唐辛子を入れる

塩豚の薄切りをオリーブオイルで炒め、ニンニクと唐辛子を加える。

戻したひじきを入れる菜の花も入れる

ひじきと菜の花を入れる。蕎麦の茹で汁(蕎麦湯?ではないか)を加えてソースとする。

茹で上がった蕎麦を加えるナンプラーを大さじ1/2加えて混ぜる

今回は試しに蕎麦を茹でるときに、お湯に塩大さじ2を加えてみた。蕎麦をパスタのつもりでソースと合わせると、茹でるお湯に塩を入れない分だけ味がぼやけてしまうのだ。

茹で上がった蕎麦を軽く流水で洗ってフライパンへ。ナンプラー大さじ 1/2 と胡椒で味をととのえる。皿に盛って、長ネギの小口切りを散らせて出来上がり。

ひじきと菜の花の蕎麦ペペロンチーノひじきにコクがあって美味い

菜の花はペペロンチーノにも、とてもよく合うパスタのコシはないけど、これはこれであり

反省点として、ソースに合わせるので、蕎麦乾麺は茹で時間を普段より1分くらい短くすべきであった。パスタ特有のコシはないけど、蕎麦のこういう食べ方もありだと思う。

よかったところは塩味がちゃんと決まっていたこと。茹でるお湯に塩を加えたのは正解だった。そして後で加えたナンプラーもマル。

ひじきはペペロンチーノオイルで炒めると、ひじきのイメージを覆すほど単品で美味しくなる。塩豚と相まって、見た目以上にコクのあるパスタとなった。そして油で炒めた菜の花が、これまたよく合うのだった。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 142

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 134

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 186

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 020

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 017

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 101今日の閲覧数:
  • 730昨日の閲覧数:
  • 12017月別閲覧数:
  • 78今日の訪問者数:
  • 429昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:

2,335ビュー

麺類gohan

Posted by movinow