豚ももブロックの煮豚、茄子の煮浸し

【圧力鍋】豚ももブロックの煮豚と茄子の煮浸し

今日も残業で帰宅が遅かったが、圧力鍋の利点を活かして、放置&時短調理で晩飯を作る。

豚ももブロック、茄子、生姜、長ネギ、レタス中華鍋でもも肉の表面を焼く

材料

豚ももブロック、茄子、長ネギ、生姜、レタス、醤油、日本酒、みりん、砂糖

中華鍋に薄くサラダ油をひいて、ブロック肉の表面を焼く。

圧力鍋に醤油、日本酒、砂糖、みりん、生姜、長ネギで加圧15分自然冷却後、フタを開ける

圧力鍋に、生姜、長ネギ、醤油 100ml、日本酒 100ml、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、水 200mlを入れ、15分間加圧する。その間に、急いでシャワーを浴び、通勤ランの汗を流す。自然冷却後、フタを開けて切り分ける。

縦半分に切って細かい包丁目を入れた茄子を並べる加圧は1分のみ

次いで残った煮汁の中に、縦半分に切って細かい包丁目を入れた茄子を並べる。加圧は1分のみ。自然冷却後にフタを開けたら出来上がり。ご飯も炊けたぞ。

豚ももブロックの煮豚、茄子の煮浸しもう少し時間をかけて煮汁につけておいた方が良かった

加熱してやわらかくなった茄子の美味さよビバ!どんぶり

煮豚は、もう少し時間をかけて煮汁につけておくべきだった。出来たてすぐに食べると、パサつき気味であった。

焼いても煮てもすぐには火が通らない茄子だが、圧力鍋の威力を持ってすればあっという間の1分でトロトロにやわらかくなる。加熱してやわらかくなった茄子の美味しさは格別だ。煮汁と一緒にご飯にかけてキメたぜ。もう真夜中だけど。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 198

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 091

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 034

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 085

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 037

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 701今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 11016月別閲覧数:
  • 352今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 13現在オンライン中の人数:

5,098ビュー

, 野菜gohan

Posted by movinow