鶏胸肉と赤ピーマンのナンプラー炒め飯
鶏胸肉と赤ピーマンのナンプラー炒め飯

鶏胸肉と赤ピーマンのナンプラー炒め飯

連日23時近くまで残業という日が続いている。

作業量全体の半分にまだ届いていないということで、しばらくこんな夜が続く可能性がある。

今日も家にたどり着いたのは、ちょうど日付が替わった時分だった。

シャワーを浴び、飯を作って、このブログを書いている。

そこまでするのは、これが私なりの自己表現なのだからだろう。

通勤ランも、私なりの意味としては自炊料理と変わらない。走ることが存在証明なのだ。

「走る効能」や「自炊のメリット」なぞは、後から付いてくるものだ。おまけに過ぎない。

鶏胸肉、赤ピーマン、タマネギ、バジル、ニンニク、唐辛子、ミニトマト鶏胸肉は大きめのみじん切りにする

材料

鶏胸肉、赤ピーマン、タマネギ、バジル、ニンニク、唐辛子、ミニトマト、ナンプラー、オイスターソース、砂糖

鶏胸肉は大きめのみじん切りに、タマネギ半個は薄切りにする。

ナンプラー大さじ2、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1を合わせておく。

油にニンニクと唐辛子、鶏肉を炒めていく鶏肉は挽肉よりもだいぶ大粒に切った

中華鍋に油を熱してニンニクと唐辛子の香りを出したら、鶏肉を炒めていく。

タマネギと赤ピーマンを加える合わせ調味料を加える

タマネギと赤ピーマンを加え炒め合わせ、タマネギがしんなりしたら合わせ調味料を加える。

ベランダの生き残りバジルを加えるざっくり混ぜたら出来上がり

火を止めたら、ベランダの生き残りバジルを加え、ざっくり混ぜる。大皿のご飯にかけたら出来上がり。

鶏胸肉と赤ピーマンのナンプラー炒め飯
鶏胸肉と赤ピーマンのナンプラー炒め飯

砂糖を入れたのが思いのほか良かった甘辛でご飯が進む

タマネギも良かった夜中に食べる量ではないな

これはタイのガパオライスのアレンジだが、鶏胸肉を美味しく食べるレシピの筆頭に値すると思う。手軽さという点でも、唐揚げや鶏ハムに比べて優れているし。

今日はタマネギや砂糖を使ってみたのだが、これが大正解だった。唐辛子の辛みがあるのだが、そこに甘みをプラスするとご飯の進み方が1.5倍くらい加速する感じだ。

夜中に食べていい量ではなかったが、あっという間に完食した。

とりあえず、もう寝ないと。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 146

: ご飯・丼

茄子のガパオライス

茄子を入れたガパオライスをつくりました。 材料 鶏胸肉300g茄子1本・100g ...
Thumbnail of new posts 186

: 麺類

汁なしチャルメラちゃんぽん

袋麺の明星チャルメラちゃんぽんを「汁なし」でつくってみました。 つくりかたはマル ...
Thumbnail of new posts 102

: 麺類

真夏でもイケる・茄子と豚肉のつけ蕎麦

こう暑い日が続くと、温かいスープの麺類は食べづらいものです。 必然的に麺類をいた ...
Thumbnail of new posts 086

: パスタ

トムヤムシーフードパスタ

トムヤムクンペーストとシーフードミックスを使った、ホットでスパイシーなパスタをつ ...
Thumbnail of new posts 070

: 魚介

マグロのたたき丼(柚子胡椒風味)

柚子胡椒を使ったお刺身の丼を二つつくりました。 今回は、マグロの切り身を包丁で細 ...

統計情報

  • 75
  • 54
  • 328
  • 260

3,576ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow