菜の花としらす干しの混ぜご飯
菜の花としらす干しの混ぜご飯

菜の花としらす干しの混ぜご飯

春一番が吹き荒れて、一気に暖かくなるなという予想は見事に外れて、今日も冷たい風がピューピュー吹く一日だった。

祭日だが仕事で出勤した。業務サービス開発元の技術者が行うサーバーの入れ替えに立ち会う。ラックに入ったサーバー内のアプリケーションとデータを、仮想環境へ移行するというもの。小さなノートPCから新旧サーバーにリモートディスクトップで接続してカチャカチャ。準備段階では心配事が多かったが、やはり本職の人は頼りになると実感した。

帰りはどうにかスーパーの閉店時間に間に合ったので買い物をした。春の菜の花としらす干しを使って混ぜご飯を作った。

菜の花、しらす干し、ナンプラー菜の花を茹でる

材料

菜の花、しらす干し、ナンプラー

ご飯を炊いている間に、菜の花を茹でる。

水気を絞り刻むナンプラーで和える

冷水に放った菜の花の水気を絞ってから刻み、ナンプラー大さじ1で和える。

炊きたてご飯としらす干しをあわせるよく混ぜたら出来上がり

炊きたてご飯1合強としらす干しを入れたら、よく混ぜて出来上がり。

菜の花としらす干しの混ぜご飯
菜の花としらす干しの混ぜご飯

 

菜の花のほろ苦さは、冷たい風に閃く春の兆し
菜の花のほろ苦さは、冷たい風に閃く春の兆し

 

繊細なしらす干しなれど、存在感あり
繊細なしらす干しなれど、存在感あり

ちょっと失敗だったのはナンプラーを入れすぎたことだ。大さじ1は多かった。小さじ1の隠し味程度にした方が、菜の花が引き立ったと思う。しらす干しの塩気がけっこうあるので、いっそうのことナンプラーは無しの方が良かったかも。

  

新着記事

Thumbnail of new posts 103

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 067

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 030

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 200

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 063

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 693今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11879月別閲覧数:
  • 408今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

2,632ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow