トラウトサーモンのマヨ・フライ
トラウトサーモンのマヨ・フライ

トラウトサーモンのマヨ・フライ

刺身用として売られていたトラウトサーモンの切り身をフライにしてみた。

フライといえば、材料に小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせて、パン粉の衣をつけて揚げるという、天ぷら以上に手間のかかるレシピだが、マヨネーズを使って、ちょっと簡単にフライを揚げることができるらしい。

要は、食材にマヨネーズを塗りつけてからパン粉をまぶしつけるという話だ。小麦粉と卵はいらない。マヨネーズで揚げ物というと、どうしてもキワモノっぽくも思えるが、乳化した油を揚げ物の衣に使うと考えれば理にかなっているではないか。

サーモントラウト、レタス、ミニトマト、マヨネーズ、パン粉トラウトサーモンを切り分け、塩、胡椒、マヨネーズをまぶすトラウトサーモンを切り分け、塩、胡椒、マヨネーズをまぶす

材料

トラウトサーモン切り身、マヨネーズ、パン粉、レタス、ミニトマト、中濃ソース

切り分けたトラウトに塩と胡椒をしてからマヨネーズを塗りつける。

パン粉を押し付けるフライパン入れた油で揚げる

パン粉を全体にまぶしてから押し付けるようにして衣をつける。しばらくなじませてからフライパンに入れた油で揚げていく。

衣が色づくまで油を切る

衣が色づいたら引き上げて油を切る。レタスとミニトマトを添え、ソースを控えめにかけたら出来上がり。

トラウトサーモンのマヨ・フライ
トラウトサーモンのマヨ・フライ
衣のサクサク感がいい
衣のサクサク感がいい
刺身に比べてボリュームがあるが、意外にあっさり系だ
刺身に比べてボリュームがあるが、意外にあっさり系だ

フライのおいしさの何割かは衣のサクサクした噛み応え?だと思う。

調理しているときは衣の付きが薄いような気がしたが、揚げたものを食べてみるとしっかりとサクサク感が出ていた。薄めの軽い衣も、トラウトのあっさりした味わいとよくマッチした。

マヨネーズでフライ、なかなか使えるな。もっと試してみよう。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 127

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 172

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 118

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 059

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 148

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

4,101ビュー

魚介gohan

Posted by movinow