トラウトサーモンのマヨ・フライ
トラウトサーモンのマヨ・フライ

トラウトサーモンのマヨ・フライ

刺身用として売られていたトラウトサーモンの切り身をフライにしてみた。

フライといえば、材料に小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせて、パン粉の衣をつけて揚げるという、天ぷら以上に手間のかかるレシピだが、マヨネーズを使って、ちょっと簡単にフライを揚げることができるらしい。

要は、食材にマヨネーズを塗りつけてからパン粉をまぶしつけるという話だ。小麦粉と卵はいらない。マヨネーズで揚げ物というと、どうしてもキワモノっぽくも思えるが、乳化した油を揚げ物の衣に使うと考えれば理にかなっているではないか。

サーモントラウト、レタス、ミニトマト、マヨネーズ、パン粉トラウトサーモンを切り分け、塩、胡椒、マヨネーズをまぶすトラウトサーモンを切り分け、塩、胡椒、マヨネーズをまぶす

材料

トラウトサーモン切り身、マヨネーズ、パン粉、レタス、ミニトマト、中濃ソース

切り分けたトラウトに塩と胡椒をしてからマヨネーズを塗りつける。

パン粉を押し付けるフライパン入れた油で揚げる

パン粉を全体にまぶしてから押し付けるようにして衣をつける。しばらくなじませてからフライパンに入れた油で揚げていく。

衣が色づくまで油を切る

衣が色づいたら引き上げて油を切る。レタスとミニトマトを添え、ソースを控えめにかけたら出来上がり。

トラウトサーモンのマヨ・フライ
トラウトサーモンのマヨ・フライ
衣のサクサク感がいい
衣のサクサク感がいい
刺身に比べてボリュームがあるが、意外にあっさり系だ
刺身に比べてボリュームがあるが、意外にあっさり系だ

フライのおいしさの何割かは衣のサクサクした噛み応え?だと思う。

調理しているときは衣の付きが薄いような気がしたが、揚げたものを食べてみるとしっかりとサクサク感が出ていた。薄めの軽い衣も、トラウトのあっさりした味わいとよくマッチした。

マヨネーズでフライ、なかなか使えるな。もっと試してみよう。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 000

: 野菜

ふつうのゴーヤチャンプル

沖縄の青い海に向かって「ゴーヤ!」と叫べば、 「チャンプル!」と返ってくるくる、 ...
Thumbnail of new posts 172

:

豚とシシトウの生姜焼き

豚の生姜焼きに、シシトウを合わせてつくってみました。 材料 豚こま肉130gシシ ...
Thumbnail of new posts 015

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 034

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 099

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...

統計情報

  • 390
  • 320
  • 341
  • 289

4,200ビュー

魚介gohan

Posted by movinow