牡蠣と芹のパスタ
牡蠣と芹のパスタ

牡蠣と芹のパスタ

牡蠣と芹を買ってあったのでパスタを作った。

牡蠣、芹、ニンニク、唐辛子、パスタ牡蠣は小麦粉をまぶした

材料

牡蠣、芹、ニンニク、唐辛子、パスタ 170g、小麦粉、オリーブオイル、塩、胡椒

牡蠣は洗って水気を拭き、軽く小麦粉をまぶす。芹は茎と葉に切り分ける。

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、牡蠣芹の茎、パスタの茹で汁、胡椒

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子をじっくり加熱して香りが出たら、牡蠣を加える。弱火で牡蠣がぷっくりしたらパスタの茹で汁と芹の茎を加え、胡椒を挽いてソースの完成。

茹で上がったパスタと芹を加えるよく混ぜたら出来上がり

茹で上がったパスタと芹の葉を加え、よく混ぜたら出来上がり。

牡蠣と芹のパスタ
牡蠣と芹のパスタ
安定感抜群のいつものパスタ
安定感抜群のいつものパスタ
ひとくちで牡蠣の濃厚な美味しさが口に広がる
ひとくちで牡蠣の濃厚な美味しさが口に広がる

小麦粉をまぶして弱火で炒めた牡蠣は美味しさが封じ込められて、とても美味しかった。

と同時に、ちょっと残念だったのはパスタだ。

パスタというメニュー全体で考えると、牡蠣は刻んだ方が良いのだと思った。牡蠣の美味しさをソースとして活かした方がパスタはずっと美味しくなる。

牡蠣と舞茸を細かく刻んでソースにしたパスタをかつて作った。そういうことなのだ。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 160

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 124

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 128

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...
Thumbnail of new posts 133

: 麺類

なめことわかめと油揚げの味噌ラーメン

お味噌汁の定番「なめこ」「わかめ」「油揚げ」を具材とした、ありそうでなかった?味 ...
Thumbnail of new posts 185

:

豚もも肉の竜田揚げ

豚もも肉に醤油、生姜、酒で下味をつけ、片栗粉の衣をつけて揚げる竜田揚げをつくりま ...

統計情報

  • 9
  • 9
  • 293
  • 237

4,020ビュー

パスタgohan

Posted by movinow