コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフとレタスのパスタ

コンビーフとレタスのパスタは急いで食べよう

いつものようにありあわせの食材でパスタを作った。今晩使ったのは、缶詰のコンビーフを半分と、多目のレタスだ。

コンビーフ缶、レタス、にんにく、パスタ、ミニトマトコンビーフはブ半分をロック上に切っておく

材料

コンビーフ缶、レタス、にんにく、唐辛子、パスタ、ミニトマト、塩、胡椒

コンビーフは半分を包丁でブロック状に、レタスは大きめに切っておく。

オリーブオイル、にんにく、唐辛子、コンビーフコンビーフをほぐすように弱火で炒める

フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を熱して香りが出たらコンビーフを加える。弱火でコンビーフをほぐすように炒める。

レタスを入れるパスタのゆで汁を加える

パスタの茹で上がり2分前にレタスを加える。レタスがシナッとなったらパスタのゆで汁と塩を加えてソースの完成。

茹で上がったパスタをあわせるよく混ぜて胡椒を挽いたら出来上がり

茹で上がったパスタをあわせてよく混ぜる。皿に盛って胡椒を挽いたら出来上がり。

コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフとレタスのパスタ
コンビーフは多すぎず、少なすぎずがうまい
コンビーフは多すぎず、少なすぎずがうまい
レタスは少し歯ごたえが残るくらいがベスト、となれば食べるタイミングもキモだ
レタスは少し歯ごたえが残るくらいがベスト、となれば食べるタイミングもキモだ

煮込み系のソースでなければ、サッと手軽に作れるのがパスタのいいところだが、食べるのも「手早くサッと」でありたい。調理したての熱々パスタは皿に盛った後も調理が続いているわけでもあり、たとえば写真をパチパチ撮っていたりなんかすると、おいしい食べごろを逃してしまうんだな、これが。

作ったパスタは四の五の言わず急いで食べましょう。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 165

:

麻婆厚揚げ

豆腐の代わりに厚揚げを入れた麻婆厚揚げをつくりました。 材料 厚揚げ1枚(150 ...
Thumbnail of new posts 169

:

マルシンハンバーグカレー

ビーフカレーは牛肉、ポークカレーは豚肉、チキンカレーは鶏肉、それぞれ食べ応えのあ ...
Thumbnail of new posts 088

: パスタ

シンプル・キムチペペロンチーノ

パスタにキムチという一見意外に思える組み合わせも、高菜漬けのパスタが成立すること ...
Thumbnail of new posts 196

:

豚キムチ汁

豚の薄切り肉を使ったお惣菜の定番といえば、「生姜焼き」と「豚キムチ」が甲乙つけが ...
Thumbnail of new posts 019

: 麺類

豚キムチ辛ラーメンブラック

豚キムチをトッピングした辛ラーメンブラック・スペシャルバージョンです ...

このブログへのアクセスについて

  • 93今日の閲覧数:
  • 57今日の訪問者数:
  • 443昨日の閲覧数:
  • 273昨日の訪問者数:
  • 14223今月の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

5,038ビュー

パスタgohan

Posted by movinow