とろろとひじきの冷たい蕎麦
とろろとひじきの冷たい蕎麦

【RUN】ほとんど夏!20km走/とろろとひじきの冷たい蕎麦

この一週間は梅雨らしい不順な天候が続いていましたが、週末になって待望の日射しが戻ってきました。

こうなるとロングランに行くしかありません。

ベランダのゴーヤのカーテンはほぼ完成しつつありますが、日よけは冷房の代わりにはなりません。午後から射し込む西日で、この部屋の温度はそれなりに上がるはずです。

ならば自ら暑さの中に身体をさらし、日射しを浴びて大汗をかいた方が、心情的には「涼しく」感じるというものです。

驚くほど長く、平たく伸びているケインを部屋に残して、炎天下のロングランへ出発。

Running Activity 20.02 km  RunKeeper

20150711 run 1

20150711 run 2

走ったのは丸子橋まで行って戻ってくる 20kmコースです。

毎日の通勤ランで暑さには慣れている私も、この季節の昼過ぎの日射しはさすがにこたえました。途中で自販機で給水しようとボトルは持って走らなかったのですが、6km 過ぎのガス橋のたもとで早くも自販機を探してコースアウトを余儀なくされました。止めどなく流れ落ちる汗が目にしみて、しきりにサングラスを外して汗を拭う必要があります。

丸子橋の折返しで着ていたTシャツを脱いで両手でしぼると、ぼたぼたと落ちた汗が地面に水たまりを作ります。帰り道はTシャツを丸めて手に持ち、私も裸族の仲間入りをしました。

梅雨入り前に同じコースを走った時に比べると、明らかに疲れ方が違いましたね。身体的にはヘロヘロになるほど消耗しましたが、精神的には満たされました。それがランナーというものです。

 

シャワーを浴びて洗濯物を干したら、いつの間にか1時間ほど眠ってしまいました。

部屋のカーテンを引いて明かりをつけ、夕食を作ります。手の込んだ料理を作る気力はなく、冷蔵庫に長芋があったので、冷たいとろろ蕎麦にしました。

長芋、納豆、水菜、ひじき長芋をすりおろす

材料

【とろろとひじきの冷たい蕎麦】長芋、ひじき、納豆、水菜、シソ、めんつゆ、蕎麦乾麺

【ししとうとじゃこの炒め物】ししとう、ちりめんじゃこ、ナンプラー

【その他】キュウリのぬか漬け

蕎麦には、長芋のすりおろし、ひじき、納豆、水菜、シソをのせました。

ちりめんじゃこを炒めるししとうも炒めてナンプラーで味付け

ちりめんじゃことししとうを炒めてナンプラーで味付けて一品。

あとは小さいキュウリのぬか漬けです。

とろろとひじきの冷たい蕎麦
とろろとひじきの冷たい蕎麦

とろろとひじきの冷たい蕎麦1

ひじきは特に味付けしていませんが問題ありません。ひじきの磯っぽい香りは蕎麦にも合います。

ししとうとちりめんじゃこの炒め物

炒めたカリカリじゃこがアクセントになりました。ナンプラーとじゃこの強めの味付けが、ししとうの青さを引き立てます。

キュウリのぬか漬け

大きめに切ったキュウリのぬか漬けをバリバリ頬張るのもいいものです。

 

最近の投稿です

Thumbnail of new posts 014

: パスタ

鱈の白子とマッシュルームのパスタ

寒い季節になるとスーパーの鮮魚売り場に並ぶ鱈の白子は、なかなか手の出しづらい食材 ...
Thumbnail of new posts 050

: 野菜

鶏ときのことキャベツの炒めもの

鶏もも肉ときのことキャベツの炒めものです。きのこの旨味とキャベツの甘みがポイント ...
Thumbnail of new posts 191

: パスタ

椎茸とアンチョビのパスタ

椎茸をたっぷり使ったシンプルなパスタです。生椎茸と干し椎茸を使いました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 121

:

シャトルシェフでつくる簡単キムチ豚汁

キムチ風味の豚汁です。 味付けにはキムチの素を使います。キムチと味噌で味を整える ...
Thumbnail of new posts 095

:

舞茸の豚生姜焼き

定番のおかず、豚の生姜焼きにきのこが入ったレシピです。今回は舞茸を使いました。ぶ ...

このブログへのアクセスについて

  • 42今日の閲覧数:
  • 28今日の訪問者数:
  • 546昨日の閲覧数:
  • 376昨日の訪問者数:
  • 3414今月の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:

2,215ビュー

RUN, 麺類gohan

Posted by movinow