ソイミートと豆苗の炒め物
ソイミートと豆苗の炒め物

【これならうまい】ソイミートと豆苗の炒め物

先日作ったソイミートの生姜焼きは、はっきりいって味がいまいちでしたが、今回ソイミートに再チャレンジしてみて、とてもおいしく料理することができました。

エンドウの若芽である豆苗と一緒に炒め物にします。炒めた豆苗っておいしいですよね。

豆苗ともやしの塩焼きそば

豆苗ともやしの塩焼きそば

ソイミート、豆苗、ぶなしめじ、にんにく、生姜ソイミートを3分ほど茹でます

材料

【ソイミートと豆苗の炒め物】ソイミート(フィレタイプ)、豆苗、舞茸、にんにく、生姜、しょうゆ、胡椒、ごま油

【その他】にんじんとかぼちゃのぬか漬け

ソイミートは3分ほど茹でて戻します。

すりおろしたにんにくと生姜、しょうゆをソイミートにまぶすごま油でソイミートを炒める

水で洗ったソイミートをきつく絞り、すりおろしたにんにくと生姜、しょうゆ大さじ1をまぶして、しばらくおいておきます。この濃い目の下味をつける、というのがソイミートをおいしくいただく秘訣のようです。

ごま油を熱してソイミートから炒めていきます。

舞茸を加える豆苗を加える

舞茸、豆苗と順番に加えて炒めていきます。

豆苗に火が通ったら塩と胡椒で味を調える

豆苗に火が通ったら、塩と胡椒で味を整えて出来上がりです。

ソイミートと豆苗の炒め物
ソイミートと豆苗の炒め物

ソイミートと豆苗の炒め物1

炒めた豆苗が最高です。歯ごたえ、香り、うまみともに、単なる豆の若芽といって侮れません。ひとパックにたくさん入って、お値段も安いというのもスバラシイ。切り取った若芽は再生もしますしね^^

ソイミートと豆苗の炒め物2

にんにくと生姜としょうゆで下味をつけたソイミートに、もはや大豆の片鱗はまったくありません。何も言わずに出されたら、そのままお肉といって通用しそうなレベルですね。

にんじんとかぼちゃのぬか漬け

なんと、かぼちゃのぬか漬けです。調べてみたら、かぼちゃでぬか漬けができる、しかもうまい、という情報があったので試してみました。

丸二日漬けたものを薄く切ると、にんじんと同じくらいの堅さになっています。

ぬか漬けの塩気と香りと一緒に、ほのかな甘みがあります。咀嚼した後の香りが「何か」を思わせるのですが、うまく思い出せません。なにかの果物のような…。

 

昨日の晩は一気に気温が下がりました。食事をしていると横にケインが来て、何かを言いたげに、こちらを見上げています。

はいはい、わかりましたよ^^

ケインひざに戻る1ケインひざに戻る2

久しぶりに膝に戻ったケインです。今年の夏は猛暑にもかかわらず食欲が落ちませんでした。そのためか、存在感が増したというか、重たくなったというか、はっきりいって夏太りではないでしょうか^^;

ケインとの生活も、はや7年目に入りました。引き続き、これからもよろしくです。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 002

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 029

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 016

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 074

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 030

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 177今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3321月別閲覧数:
  • 92今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

3,173ビュー

猫あるいはケイン, 野菜gohan

Posted by movinow