鶏手羽先ときのこの蕎麦
鶏手羽先ときのこの蕎麦

鶏手羽先ときのこの蕎麦

今日は、先日作った鍋の残りを再利用して温かい蕎麦にしてみました。

鶏手羽先ときのこの鍋の残り、蕎麦、長ネギ、めんつゆ蕎麦乾麺を茹でる

材料

鶏手羽先ときのこの鍋の残り、蕎麦乾麺、長ネギ、めんつゆ、七味唐辛子

茹で上がった蕎麦を流水で洗う鍋は温め直す

鍋は冷蔵庫に入れてあったので手羽先のゼラチン質が固まってプルプルになっています。温め直して、香り付けにめんつゆ少々を加えます。流水でよく洗った蕎麦にかけ、長ネギと七味唐辛子を散らせてできあがりです。

鶏手羽先ときのこの蕎麦
鶏手羽先ときのこの蕎麦

鶏手羽先ときのこの蕎麦1

鶏手羽先ときのこの蕎麦2

きのこと鶏のだしがよく出ているので、めんつゆは必要ありませんでしたね。鍋の残りに入れるのは蕎麦でなくても、うどんでも、ご飯でも何でもおいしいですね。鍋をやった数日後の、いつものお楽しみです。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 054

: 野菜

塩胡椒の豚セロリライス

豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリラ ...
Thumbnail of new posts 078

: 麺類

酢とラー油と餃子のサッポロ一番塩らーめん

最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスす ...
Thumbnail of new posts 151

: 野菜

鶏胸肉とセロリの塩胡椒炒め

鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 ...
Thumbnail of new posts 128

: 麺類

ホタテバターのサッポロ一番塩らーめん

サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただき ...
Thumbnail of new posts 078

: 魚介

アサリとほうれん草の卵とじ丼

先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 ア ...

このブログへのアクセスについて

  • 509今日の閲覧数:
  • 600昨日の閲覧数:
  • 3653月別閲覧数:
  • 299今日の訪問者数:
  • 261昨日の訪問者数:
  • 5現在オンライン中の人数:

2,186ビュー

麺類gohan

Posted by movinow