茄子丼とぶなしめじのお吸い物

茄子丼とぶなしめじのお吸い物

今日は茄子だけの丼と、ぶなしめじのお吸い物を作りました。

茄子、ぶなしめじ、めんつゆ、砂糖、ごま油、かつおぶしナスは縦にスライス

材料

【茄子丼】茄子、めんつゆ、砂糖、ごま油、粉山椒、ご飯

【ぶなしめじのお吸い物】ぶなしめじ、かつおぶし、薄口醤油、塩

ナスは縦にスライスします(厚めがおいしいです)

かつおぶしで出汁をとる黄金のかつお出汁

かつおぶしで黄金の出汁をとります。味噌汁を作る予定だったのですが、ずっと冷蔵庫に入っていたお味噌が乾燥してガビガビになってしまっていたので、お吸い物に変更です。これが大正解でした。

ぶなしめじを茹で、薄口醤油と塩で味付け圧力鍋で玄米を炊く

出汁でぶなしめじを茹で、薄口醤油小さじ1と塩小さじ1/2で味付けをします。

お米はいつも玄米を圧力鍋で炊いています。塩少々と昆布を一切れ入れました。

ごま油でナスを焼いていく両面をこんがりと焼く

フライパンにごま油大さじ3でナスを焼いていきます。両面にこんがりと焼き色がつくまでじっくりと焼きます。

めんつゆ、砂糖、水のたれをあわせる少し煮詰めたらできあがり

あらかじめ鍋でめんつゆ、砂糖、水を入れて温めたタレを加え、少し煮詰めたら火を止めます。

丼のご飯の上に焼いたナスを並べ、粉山椒をふってできあがりです。

茄子丼とぶなしめじのお吸い物

茄子丼とぶなしめじのお吸い物1

茄子丼とぶなしめじのお吸い物2

甘辛のトロっとした茄子がご飯にとてもよく合います。油多目ですが、以外にあっさりといただけました。

ただ惜しむらくは、濃い目の味が裏目に出て単調気味となり、大盛りのご飯すべてには釣り合わなかったことでしょうか。

また火の通りを考えて茄子を薄く切りすぎたのもマイナス要因でしたね。茄子本来のおいしさがタレの後ろに隠れてしまいました。やはりナスの切り方は、大きめ、厚めが基本だと思います。

ぶなしめじのお吸い物

今日のヒットは、実はこのお吸い物です。

何気なく椀に盛られた汁ですが、ぶなしめじとかつお出汁の味わいが見事に調和しています。食材はぶなしめじだけで薄味なのに、とても満足感があります。

これまで味噌汁は作ってきましたが、お吸い物は何か物足りなさそうで敬遠してきました。

とんだ間違いでした。きちんと出汁を取ったお吸い物、おそるべしです。

 

新着記事

Thumbnail of new posts 137

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 138

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 193

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 020

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 024

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 649今日の閲覧数:
  • 566昨日の閲覧数:
  • 10964月別閲覧数:
  • 318今日の訪問者数:
  • 310昨日の訪問者数:
  • 9現在オンライン中の人数:

2,309ビュー

ご飯・丼gohan

Posted by movinow