統計情報
- 51
- 38
- 295
- 243

風の冷たい夜は鍋が恋しくなりますね。今夜は鶏もも肉で鍋をつくりました。
鶏もも肉、白菜、春菊、油揚げ、ポン酢、だし昆布
土鍋に水を張り、だし昆布を入れて火にかけます。沸騰したら昆布を取り出し、鶏肉を加えます。
あくを取りながら煮て、流水で洗った油揚げも加えます。
白菜と春菊を加えたらふたをします。蒸気が吹き出たら火を止めて出来上がりです。

ポン酢でいただきます。
シンプルながら奥行きのあるおいしさで飽きることがありません。
身体も気持ちもあたたまる鍋です。
新着記事
過去7日間でアクセスの多い投稿です
統計情報

鶏もも肉と舞茸を使った塩鍋です。 青みに菜の花、白菜の根元の部分も残っていたので ...

この真夏の炎天下にロードバイクでペダルを回すのはさすがに危険を感じたので、少しで ...

鱈と菜の花でパスタを作りました。 トマトピューレを使って、手軽にトマトソースにし ...

塩を効かせた鶏肉と、たっぷりの白菜と春雨、そして干し椎茸の旨味を合わせた鍋です。 ...

季節の新玉ねぎをたっぷり使ったオイルベースのパスタです。 材料 新玉ねぎ1個・2 ...











ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません