ミートソースパスタ
ミートソースパスタ

ミートソースパスタ

パスタはよく作りますが、子供の頃から馴染みがあるメニューにもかかわらず、これまで作ったことがなかったのがミートソースのパスタです。

レトルトのパスタソースを使うのならいざ知らず、手軽に作るとしたらペペロンチーノ系のオイルベースになりますし、時間をかけて煮込むトマトソースとなると、どうせなら塊のお肉を使おうかということで、挽肉を使ったミートソースにはあまり食指が動かなかったのです。

しかしレシピを検索してみると、思いのほか簡単に作ることができそうなのでやってみました。

挽肉(合挽)、タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニク、トマト缶、パスタ材料はみじん切りにします

材料

合挽の挽肉、タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニク、トマト缶、あれば赤ワイン

タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニクはみじん切りにします。

セロリは余り物を使い切ったのでこの量になっていますが、もっと少なくても問題ありません。

サラダ油でニンニク、タマネギを炒めるニンジンを加える

サラダ油でニンニク、タマネギ、ニンジンを炒めます。

セロリを加える挽肉を加える

セロリ、挽肉と加えて炒めていきます。

挽肉の色が変わるまで炒めるカットトマトを加える

挽肉の色が変わるまで炒めます。

あればここで赤ワインを少し加えて煮詰めると味に深みが出るようです。

今回は、ここで唐辛子を一本加えました。もちろん入れなくても問題ありません。

そしてカットトマトと少量の水を加えます。

10分ほど煮込む食べる分をフライパンに取り分ける

10分ほど煮込んだら、必要であれば塩と胡椒で味をきめてから、食べる分をフライパンに取り分けます。

茹で上がったパスタを合わせるよく混ぜる

茹で上がったパスタを合わせて、よく混ぜたらできあがりです。

ミートソースパスタ
ミートソースパスタ

ミートソースパスタ1

ミートソースパスタ2

なるほど。煮込むというほどの時間もかからず、手軽に挑戦できそうですね。

私は唐辛子を入れましたが、ちょっと砂糖を入れて甘めにして、小麦粉も入れてとろみも付けたら、市販のミートソースに近づくと思います。

レトルトのミートソースもとても美味しいものですが、自分で材料を選んで一から作るのも、その手間こそが味を引き立てるという面もあるのではないかと思うのです。

ぜひお試しください。

 

概要
recipe image
レシピ名
ミートソースパスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 095

:

新生姜の牛丼

個人的には、ラーメンやお蕎麦に長ねぎが必要なように、牛丼に紅生姜は必須だと感じて ...
Thumbnail of new posts 015

:

シャトルシェフで簡単につくれるおいしい紅茶豚

シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレ ...
Thumbnail of new posts 195

: 野菜

豚肉とピーマンと新玉ねぎの味ぽんオイスターソース炒め

前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外に ...
Thumbnail of new posts 050

: パスタ

豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ

豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛 ...
Thumbnail of new posts 194

: 野菜

豚レバーとセロリの炒めもの

レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材 ...

このブログへのアクセスについて

  • 593今日の閲覧数:
  • 871昨日の閲覧数:
  • 11779月別閲覧数:
  • 344今日の訪問者数:
  • 409昨日の訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:

3,256ビュー

パスタgohan

Posted by movinow