ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ
ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ

ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ

珍しくふきのとうが売っていたので買ってきました。

私にとって春といえば、まず菜の花ですが、野菜として栽培されている菜の花と違い、ふきのとうをスーパーで見かけることはあまりありません。

日持ちもあまりしないようですし、アクが強いため茹でてそのままおいしく食べられるというわけでもないようです。

昔食べたふきの煮物の香りが懐かしく、今日はパスタにしてみます。一緒に合わせるのはちりめんじゃこです。

参考にしたのはこちら

油で揚げる、炒める場合はアク抜きの必要がないとも言われていますが、上記のレシピでは茹でてアク抜きしてからペースト状にして使用するようです。

材料

ふきのとう、ちりめんじゃこ、ニンニク、唐辛子、パスタ、オリーブオイル、塩、重曹

ふきのとう、ちりめんじゃこ、ニンニク、唐辛子、パスタ重曹を溶かしたお湯でふきのとうを茹でる

お湯1L に重曹小さじ1を溶かし、ふきのとうを茹でていきます。

泡が出てくるどんどん泡が出てくる

加熱していくと、どんどん泡が出てきます。

3分ほど加熱して火を止めると、茹でたお湯はまるで紅茶のような色になっています。

ふきのとうを茹でてアク抜きする茹でたふきのとうは冷水にさらす

ザルにあけ、流水で3分ほどさらしてから水気を切ります。

重曹が効きすぎたのか、包丁を使わずともほぼペースト状になるくらい、やわらかくなっています。

味見をしてみると苦みはほとんどなく、香りは残っています。

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子ちりめんじゃこ、ふきのとうを加える

オリーブオイルでニンニクと唐辛子を熱し、香りが立ったらちりめんじゃこを加え、弱火で加熱します。

ちりめんじゃこにオイルが十分まわったら、ふきのとうを加えます。

パスタの茹で汁を加えてソースの完成パスタと合わせる

パスタの茹で汁を加え、茹で上がったパスタと合わせてできあがりです。

ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ
ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ

ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ1

かすかな苦みとふきの香りが、ちりめんじゃこの塩気ととても良く合います。

パスタ200gで2人前をつくったのですが、ついつい食べ過ぎて完食してしました😋

機会があれば、アク抜きせずにそのまま炒めるバージョンでも試してみたいと思います。

 

概要
recipe image
レシピ名
ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 044

:

豚とシシトウの生姜焼き

豚の生姜焼きに、シシトウを合わせてつくってみました。 材料 豚こま肉130gシシ ...
Thumbnail of new posts 082

: 麺類

普通につくるチャルメラちゃんぽん

明星チャルメラから袋麺のちゃんぽんが発売されています。 今回は豚肉と野菜を使って ...
Thumbnail of new posts 178

: 麺類

「煮込んで冷やす」旨辛肉そぼろの「冷やし」宮崎辛麺

ちょっと意外ですが、チャルメラ宮崎辛麺のつくりかたは、韓国の辛ラーメンと同じ「ス ...
Thumbnail of new posts 103

: 野菜

茄子と豚バラ肉の照り照りこってり丼

豚バラ肉の脂で炒めた茄子を、ニンニク、唐辛子、オイスターソースで味付けした丼をつ ...
Thumbnail of new posts 102

: パスタ

厚切り茄子とベーコンのトマトソースパスタ

茄子のおいしさをたっぷり堪能できるトマトソースのパスタをつくりました。 材料 茄 ...

統計情報

  • 76
  • 62
  • 311
  • 252

2,756ビュー

パスタgohan

Posted by movinow