ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ
ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ

ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ

珍しくふきのとうが売っていたので買ってきました。

私にとって春といえば、まず菜の花ですが、野菜として栽培されている菜の花と違い、ふきのとうをスーパーで見かけることはあまりありません。

日持ちもあまりしないようですし、アクが強いため茹でてそのままおいしく食べられるというわけでもないようです。

昔食べたふきの煮物の香りが懐かしく、今日はパスタにしてみます。一緒に合わせるのはちりめんじゃこです。

参考にしたのはこちら

油で揚げる、炒める場合はアク抜きの必要がないとも言われていますが、上記のレシピでは茹でてアク抜きしてからペースト状にして使用するようです。

材料

ふきのとう、ちりめんじゃこ、ニンニク、唐辛子、パスタ、オリーブオイル、塩、重曹

ふきのとう、ちりめんじゃこ、ニンニク、唐辛子、パスタ重曹を溶かしたお湯でふきのとうを茹でる

お湯1L に重曹小さじ1を溶かし、ふきのとうを茹でていきます。

泡が出てくるどんどん泡が出てくる

加熱していくと、どんどん泡が出てきます。

3分ほど加熱して火を止めると、茹でたお湯はまるで紅茶のような色になっています。

ふきのとうを茹でてアク抜きする茹でたふきのとうは冷水にさらす

ザルにあけ、流水で3分ほどさらしてから水気を切ります。

重曹が効きすぎたのか、包丁を使わずともほぼペースト状になるくらい、やわらかくなっています。

味見をしてみると苦みはほとんどなく、香りは残っています。

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子ちりめんじゃこ、ふきのとうを加える

オリーブオイルでニンニクと唐辛子を熱し、香りが立ったらちりめんじゃこを加え、弱火で加熱します。

ちりめんじゃこにオイルが十分まわったら、ふきのとうを加えます。

パスタの茹で汁を加えてソースの完成パスタと合わせる

パスタの茹で汁を加え、茹で上がったパスタと合わせてできあがりです。

ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ
ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ

ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ1

かすかな苦みとふきの香りが、ちりめんじゃこの塩気ととても良く合います。

パスタ200gで2人前をつくったのですが、ついつい食べ過ぎて完食してしました😋

機会があれば、アク抜きせずにそのまま炒めるバージョンでも試してみたいと思います。

 

概要
recipe image
レシピ名
ふきのとうとちりめんじゃこのパスタ
投稿者
投稿日
準備時間
調理時間
トータル時間

新着記事

Thumbnail of new posts 104

: パスタ

豚肉とごぼうと小松菜のパスタ

豚こま肉とごぼう、小松菜を使ったオイルベースのパスタをつくりました。 材料 豚こ ...
Thumbnail of new posts 099

: 野菜

鶏肉とキャベツと舞茸の水炊き

鶏もも肉とキャベツ、舞茸を具材としたシンプルでおいしいお鍋をつくりました。 材料 ...
Thumbnail of new posts 150

: ご飯・丼

マルシンハンバーグのカツ丼

(年配の方なら)みんな大好きマルシンハンバーグにパン粉をつけて揚げ、卵でとじた丼 ...
Thumbnail of new posts 053

: ご飯・丼

フライパンで手っ取り早くつくる食べきりカレー

煮込み料理である欧風カレーはお鍋でつくるのが基本ですが、今回はフライパンでつくっ ...
Thumbnail of new posts 157

: 麺類

もやしとパクチーの塩ラーメン

市販の塩ラーメンに、「もやし」と「パクチー」をちょい足ししていただきました。 材 ...

統計情報

  • 242
  • 203
  • 434
  • 339

2,792ビュー

パスタgohan

Posted by movinow